和風なナムル♪

すぃーてぃ @cook_40040437
にんにくの代わりにしょうがを入れてみました。
顆粒だしを入れて和風に。
このレシピの生い立ち
にんにくを入れないで作ってみようと思い出来たレシピです。
和風なナムル♪
にんにくの代わりにしょうがを入れてみました。
顆粒だしを入れて和風に。
このレシピの生い立ち
にんにくを入れないで作ってみようと思い出来たレシピです。
作り方
- 1
人参を千切りにし、もやしはさっと水洗いします。
- 2
野菜を茹でます。
先に人参を茹で始めてからもやしを投入します。 - 3
野菜が茹で上がったら、ザルにあげてボウルに移します。
- 4
熱いうちに○を入れて混ぜ合わせれば、出来上がりです。 お好みで冷蔵庫で冷やしてから食べてもいいです。
コツ・ポイント
塩は小さじ1杯入れてしまうとしょっぱいので注意してください。
うっかり入れてしまった場合は、汁気を捨てて調整してください。
茹で上がりの熱い時に調味料を入れて味をなじませるのがポイントです。
似たレシピ
-
業務スーパーの冷凍ほうれん草でナムル 業務スーパーの冷凍ほうれん草でナムル
家に和風の顆粒だししかなかったのでそれを使ってナムルにいれました。業務スーパーのほうれん草だと沢山食べれるのでいいです。 青森在住 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19343442