アイスでチョココーヒケーキ

幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko

チョコアイスとコーヒーの組合せ!混ぜて冷やすだけで二層に分かれる。とろけそうでなめらか〜
このレシピの生い立ち
冷たくてぷるるんおやつを手軽に作りたくて
★アイスでシリーズ⑫★

アイスでチョココーヒケーキ

チョコアイスとコーヒーの組合せ!混ぜて冷やすだけで二層に分かれる。とろけそうでなめらか〜
このレシピの生い立ち
冷たくてぷるるんおやつを手軽に作りたくて
★アイスでシリーズ⑫★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm丸型
  1. スーパーカップチョコ 1個(200ml)
  2. 濃いめのコーヒー 200cc
  3. 卵黄 1個
  4. 粉ゼラチン 5g
  5. 大2
  6. ☆砂糖 30g
  7. 卵白 1個分
  8. カステラ 2切れ

作り方

  1. 1

    ●水にゼラチンをふり入れふやかす。
    型にクッキングシートやラップをかぶせてカステラをちぎってギュッと押さえて底を作る

  2. 2

    濃いめのコーヒーを作って【1】のゼラチンを入れて溶かす。

  3. 3

    【2】のコーヒーゼリーから50cc飾り用にとっておく
    残りの150ccの方にアイスを入れて混ぜて溶かす。卵黄も混ぜる

  4. 4

    ☆の卵白を泡立て砂糖を3回に分けてメレンゲを作っておく

  5. 5

    【3】を氷水にあてボウルのまわりに少しとろみがつくまで冷やす。氷水からはずす(とろみがつきすぎると二層にならないから)

  6. 6

    少しだけとろみがついたらメレンゲを半分入れて泡立て器でぐるぐる混ぜる。
    残りのメレンゲもぐるぐる混ぜる。

  7. 7

    【1】の型に入れて、冷蔵庫で冷やす。
    表面が固まったら
    コーヒーゼリーを上に流して再び冷やす

  8. 8

    ☆【6】でメレンゲと合わせるときはボウルのふち以外はまだ水っぽい状態です。(これで二層になる)

  9. 9

    ☆【5】の氷水で冷やすとき全体にメレンゲくらいとろみをつけてメレンゲとあわせやすくすると二層にならずムースになるよ

  10. 10

    ☆二層にしたい場合氷水で冷やしすぎない

コツ・ポイント

●カステラはしっとりしてるからぎゅぎゅっと押さえるだけで底になる●ムースにするときはメレンゲと同じくらいとろみをつけると全体に混ざりやすい●カステラ無しで器に入れると簡単

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko
に公開
⚫2011年4月ガラケーから登録お料理やお菓子を作ることが好きでも、食べることはもっと大好き⚫2015年4月ガラケーからスマホになり、作り方の工程写真が付いています以前レシピはガラケー登録なのでレシピに画像がないです⚫12cm丸型、15cm丸型、18cmタルト型、15㎝シフォン型、18cmスクエア型を使用してます・人に良いと書いて「食」となる私のレシピで心とお腹が満たされると嬉しい
もっと読む

似たレシピ