1歳児、手づかみ弁当

ohana113 @cook_40115446
今日は保育所の遠足。娘はまだ1歳になりたてだから、手づかみで安全に食べられるお弁当を考えてみました。
このレシピの生い立ち
とにかく食べやすさと、安全に食べられる事を重視で考えました。
危険なピックや爪楊枝を使わず可愛く作る為に…。
1歳児、手づかみ弁当
今日は保育所の遠足。娘はまだ1歳になりたてだから、手づかみで安全に食べられるお弁当を考えてみました。
このレシピの生い立ち
とにかく食べやすさと、安全に食べられる事を重視で考えました。
危険なピックや爪楊枝を使わず可愛く作る為に…。
作り方
- 1
生卵に、ミックスベジタブルを適量入れ、お好みで味付けして、耐熱カップにいれ、電子レンジ600w1分ちんします。
- 2
卵焼きが冷めない内に、一口大に切り離し、ラップでくるくる丸めて、一口大の卵焼きにします。冷めるまでラップから外さない。
- 3
(私は一口大の卵焼きに、ひよこを海苔とハムででこりました。)
- 4
おにぎりは、炊きたてご飯にふりかけをし、サランラップに一口分とり、くるくるっと丸めます。(アンパンマンででこりました。)
- 5
おにぎりは、崩れにくいよう、細長く切った海苔を横にまきます。
- 6
後は、手づかみ、1口で食べられるおかずやデザートを詰め込み完成です。
コツ・ポイント
おにぎりは、崩れやすいので、少し海苔を巻いてあげると崩れ防止に。海苔が大きいと、噛みきれず喉に詰まる恐れがあるので、
細長く一周巻くのがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19353434