*バーニャカウダ*

みーやん・・*
みーやん・・* @cook_40053599

にんにくとアンチョビの温かいソースで野菜を美味しく♪partyにもいかがでしょっ☆
このレシピの生い立ち
パーティをするのにポットを買って。初めは市販のソースでしたが、自分で作るとたっぷり出来るので♪それと家族が生クリームを入れる派と入れない派に分かれる事から手作りする様になりました。

*バーニャカウダ*

にんにくとアンチョビの温かいソースで野菜を美味しく♪partyにもいかがでしょっ☆
このレシピの生い立ち
パーティをするのにポットを買って。初めは市販のソースでしたが、自分で作るとたっぷり出来るので♪それと家族が生クリームを入れる派と入れない派に分かれる事から手作りする様になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんにく 50グラム
  2. アンチョビ 30グラム
  3. オリーブオイル 100cc
  4. 牛乳 適宜
  5. 野菜(お好きなモノ) 適宜

作り方

  1. 1

    にんにくは皮をむき、タテ半分に切って中の芽を取り除きます。アンチョビは細かく切っておきます。

  2. 2

    鍋ににんにくとひたひたの水を入れて沸騰させます。2回茹でこぼし3回目は牛乳でにんにくが柔らかくなるまで茹でます。

  3. 3

    柔らかくなったら水分を切ります。
    鍋にオリーブオイルとにんにくを入れフォークなどで細かく潰します。

  4. 4

    にんにくを潰したら刻んだアンチョビを加えて火にかけ弱火で潰しながら温めて出来上がりです。

  5. 5

    お好きな生野菜はスティック状にブロッコリーやじゃが芋などは茹で盛りつけ完成☆お好みで生クリームを大さじ2~3を加えても☆

  6. 6

    日持ちは、生クリームを入れなければ冷蔵庫で2週間ほどです☆

コツ・ポイント

にんにくは茹でこぼす事で香りが柔らかに。ツブツブが気になる場合はミキサーなど使っても。
アンチョビの量はお好みで♪
生クリームを加える場合、仕上がり直前に加えて下さい。マイルドな仕上がりになります。
バーニャカウダポットがあれば温めながら♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みーやん・・*
みーやん・・* @cook_40053599
に公開
美味しいモノ&作るコト食べるコトが大好きな主婦です。。。野菜ソムリエ資格保有。クックパッドアンバサダー2020*ヤマキだし部2期生。*レシピの行程は訂正する事もある為、最新のものを確認して下さいね*
もっと読む

似たレシピ