バーニャカウダ

ハニービーキッチン
ハニービーキッチン @cook_40069314

アンチョビとにんにくを使った美味しく病みつきになるソースです。新鮮なお野菜にたっぷりつけて食べましょう。
このレシピの生い立ち
お魚料理教室用レシピ

バーニャカウダ

アンチョビとにんにくを使った美味しく病みつきになるソースです。新鮮なお野菜にたっぷりつけて食べましょう。
このレシピの生い立ち
お魚料理教室用レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アンチョビフィレ 10匹
  2. にんにく 1/2個
  3. 牛乳 400ml
  4. 人参 1/4本
  5. パプリカ(赤、黄) 各1/4個
  6. ブロッコリー 1/4
  7. アスパラガス 4本
  8. ミニトマト 4個
  9. オクラ 2本
  10. イタリアンセリ 4本
  11. エクストラバージンオリーブオイル 100ml

作り方

  1. 1

    にんにくの皮をむいて芯を取る。
    小鍋に牛乳半量とにんにくを入れ火にかけて沸騰させる。

  2. 2

    しっかり沸かしたらザルで濾す。
    鍋ににんにくを戻し、残りの牛乳を入れてもう一度しっかり沸騰させる。

  3. 3

    にんにくが柔らかくなり指でつぶせる硬さになったらザルで濾し、ミキサーに入れる。

  4. 4

    アンチョビとオリーブオイルを加え、滑らかになるまで攪拌する。

  5. 5

    野菜の準備をする。
    生で食べられる野菜は食べやすい大きさに切り氷水にさらしておく。

  6. 6

    ブロッコリーは小房に分ける。アスパラガスは下半分の皮をむき4等分にする。
    オクラはヘタの部分を取り除く。

  7. 7

    お湯を沸かしてそれぞれ茹で、氷水にさらす。
    彩りよくすべての野菜を盛り付ける。

  8. 8

    4のソースを小鍋に入れ、オリーブオイル適量を加え弱火で温める。
    ココットに盛り付け完成。

コツ・ポイント

ソースが温かいうちに野菜にたっぷりつけて食べる。
フランスパンやフォカッチャなどに付けても美味しいソースになる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハニービーキッチン
に公開
山口県岩国市でお料理教室を開催 美味しいものを大好きな人と食べる事が一番のしあわせ!
もっと読む

似たレシピ