初めて食べる離乳食♡基本のおかゆ♪

マミーズ☆Rei @015kaguya
5か月を迎えて初めての離乳食♪おかゆから始めましょう。赤ちゃんの食べる分をママたちのご飯と一緒に作っちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
子供の離乳食を作っている時は、夢中で覚えていないし、孫の時にも適当で・・娘に2人目の時には思い出せないと言われたので、覚書のように手順を残してみました
初めて食べる離乳食♡基本のおかゆ♪
5か月を迎えて初めての離乳食♪おかゆから始めましょう。赤ちゃんの食べる分をママたちのご飯と一緒に作っちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
子供の離乳食を作っている時は、夢中で覚えていないし、孫の時にも適当で・・娘に2人目の時には思い出せないと言われたので、覚書のように手順を残してみました
作り方
- 1
あると便利な小さなすり鉢。100円均一などでも売っています。
- 2
耐熱用のカップ。湯のみでもOK
- 3
お米を計ったら、よく洗います
- 4
耐熱容器に入れて、炊飯器で普通に炊きます。
- 5
こんな感じに炊きあがります。
- 6
温かいうちに調理しましょう
- 7
ご飯と水分を軽く分けます
- 8
すり鉢でよくすります。加減を見ながら分けておいた重湯を加えます。
- 9
トロトロなポタージュ位のかたさです。
- 10
1日目、2日目はスプーン1さじくらいを食べさせましょう。
- 11
2日ごとに、1さじづつ増やします。
(5~6さじ位まで) - 12
7日目位から、カボチャやほうれん草などの野菜も1さじ加えましょう。
- 13
かぼちゃ粥
レシピID:19362585 - 14
ほうれん草粥
レシピID:19363407 - 15
にんじん粥
レシピID:19356397
コツ・ポイント
5か月を迎えて、赤ちゃんが大人の食べ物に興味をもって食べたそうなら、離乳食を初めてみましょう。初めはおかゆから♡ヨーグルトやポタージュくらいのトロトロに・・赤ちゃんの様子を見ながら、楽しみながら始めましょう♪
似たレシピ
-
6か月頃の離乳食♪さつま芋粥♡ 6か月頃の離乳食♪さつま芋粥♡
離乳食を初めてそろそろ1カ月♡赤ちゃんが喜んで食べるようなら、2回食にしてみましょう。お粥も少しかためにしてみましょう マミーズ☆Rei -
-
-
7か月離乳食中期♪7分粥・おかか入り♡ 7か月離乳食中期♪7分粥・おかか入り♡
離乳食を初めて2カ月頃♡お粥もそろそろ、ちょっと堅め7分粥にしましょう。味もちょっと付けちゃいましょう♪ マミーズ☆Rei -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19360192