創味シャンタンDX簡単「かきたまスープ」

りえたん614 @cook_40061251
簡単であっという間に、本格かきたまスープができます。
このレシピの生い立ち
創味シャンタンのおいしいダシで、あっという間にスープができるので、助かります。和風にも中華風にも使えるので、醤油をいれると和風に。ごま油をいれると中華風にもなります。塩コショウは、優しい味なので、1歳の息子にも、気に入ってもらえいました。
創味シャンタンDX簡単「かきたまスープ」
簡単であっという間に、本格かきたまスープができます。
このレシピの生い立ち
創味シャンタンのおいしいダシで、あっという間にスープができるので、助かります。和風にも中華風にも使えるので、醤油をいれると和風に。ごま油をいれると中華風にもなります。塩コショウは、優しい味なので、1歳の息子にも、気に入ってもらえいました。
作り方
- 1
鍋に水と乾燥わかめ。まいたけを割いて入れ、お湯を沸かします。
- 2
わかめややわらかくなったら、創味シャンタンDXを入れて、塩コショウをして味を整えます。
- 3
一度、火を切ってから、片栗粉を水でといて入れ、また、火をつけて、でお好みのトロミをつけます。
- 4
少しずつ溶き卵を、鍋をかき回しつつ入れてあげます。
コツ・ポイント
片栗粉で、とろみをつけておいてから、溶き卵を加えます。塩コショウは、少なめでも、創味シャンタンDXのダシが、いい仕事をしてくれます。
筍の季節になったら、下茹でした筍を入れて作りたいなと思いました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19360775