鳥モモ肉の下処理方法

❀あおい❀
❀あおい❀ @cook_40120132

余分な脂肪や皮は取り除き、あっさりと食べられます。買ってきた鳥モモ肉、下処理してからお料理してますか?
このレシピの生い立ち
何年も前にテレビで見て、料理研究家の方が脂肪部分に添加物などが溜まり易いのでなるべく取った方が良いと言っていました。
鳥モモは冷凍するときれいに切れて子供も食べやすく美味しいと言うので、わざわざ冷凍してから切ってお雑煮に入れてます。

鳥モモ肉の下処理方法

余分な脂肪や皮は取り除き、あっさりと食べられます。買ってきた鳥モモ肉、下処理してからお料理してますか?
このレシピの生い立ち
何年も前にテレビで見て、料理研究家の方が脂肪部分に添加物などが溜まり易いのでなるべく取った方が良いと言っていました。
鳥モモは冷凍するときれいに切れて子供も食べやすく美味しいと言うので、わざわざ冷凍してから切ってお雑煮に入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥モモ肉 適量

作り方

  1. 1

    鳥モモ肉を広げて端の皮の部分を切り落とす

  2. 2

    ナイフが当たっている部分は特に脂肪が固まっているので取り除く
    他にも気になる脂肪の塊があれば取り除く

  3. 3

    肉の下の方にある筋を切る

  4. 4

    裏返して、端の方に気になる脂肪の塊があれば取り除く。全体的に触ってみて軟骨や筋があれば取り除く

  5. 5

    冷凍する場合はラップで包む。買ったときのパックのラップで包むと日付も分かってよい

  6. 6

    冷凍庫へ・・行ってらっしゃ~い!
    一度冷凍するとパーシャル状態になって切り易く食感もよくなるのでわざわざ冷凍します。

  7. 7

    我が家は半解凍で薄めに切って酒少々ふりお雑煮に。解凍は時間なければレンジ500Wで1分間。それ以上では煮えちゃいます!

  8. 8

    2020.9.28
    クックパッドニュース掲載ありがとうございます!

  9. 9

    リンクはこちら♡
    https://news.cookpad.com/articles/37795

コツ・ポイント

最後に全体的に触ってみると、以外に骨などついてるのでしっかり取ります。
2では脂肪は包丁の先を使いかき出すように取ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❀あおい❀
❀あおい❀ @cook_40120132
に公開
孫活に憧れるアラ還主婦で〜す。実母を介護中。子供は姉と弟の二人で、社会人です。どうぞよろしくお願いします※レシピは常時見直しをしています※初心者さん向けレシピは、料理ビギナーの娘の為細かく記載しています
もっと読む

似たレシピ