豆腐一丁で*簡単がんもどき

みぃすけ* @cook_40150459
だしにつけて食べるがんもどきです!
豆腐一丁で簡単に作れます♪
具材を変えれば色々な味で楽しめます!
このレシピの生い立ち
我が家の賞味期限ギリギリの豆腐の食べ方!笑
覚書です!
豆腐一丁で*簡単がんもどき
だしにつけて食べるがんもどきです!
豆腐一丁で簡単に作れます♪
具材を変えれば色々な味で楽しめます!
このレシピの生い立ち
我が家の賞味期限ギリギリの豆腐の食べ方!笑
覚書です!
作り方
- 1
豆腐は押しをして水切りをしておく。(我が家では30分程度)
- 2
野菜はみじん切りにしておく。
- 3
ボールに材料を入れて混ぜる。
- 4
食べやすい大きさに丸く形成し、170度~180度程度の油でこんがりと揚げる。
- 5
だしをつくります。
鍋にだしの材料を入れて、ひと煮立ちさせて、出来上がり♡ - 6
2017年6月22日のクックパッドニュースで紹介して頂きました!
コツ・ポイント
豆腐の水切りはしっかりとして下さい。
中の具材はお好みで!
ひじきをいれても美味しいです♡
似たレシピ
-
-
ほんとに簡単!サクふわ!手作りがんもどき ほんとに簡単!サクふわ!手作りがんもどき
「お豆腐しかない」から「お豆腐さえあれば」と考えてみる。具材を混ぜて揚げるだけ。揚げたてがんもは、最っ高においしい! くみんちゅキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19368327