*冷凍ホットケーキでアレンジ朝食*

ririkoキッチン
ririkoキッチン @cook_40224238

冷凍保存していたホットケーキを使って半熟玉子とチーズを絡めて食べるちょっとお洒落な料理に変身.・*忙しい朝食に便利です♪
このレシピの生い立ち
冷凍保存できるホットケーキは重宝してますが食べ方がマンネリ化してきたので朝食系で作ってみました。

*冷凍ホットケーキでアレンジ朝食*

冷凍保存していたホットケーキを使って半熟玉子とチーズを絡めて食べるちょっとお洒落な料理に変身.・*忙しい朝食に便利です♪
このレシピの生い立ち
冷凍保存できるホットケーキは重宝してますが食べ方がマンネリ化してきたので朝食系で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホットケーキ 2枚
  2. 2個
  3. チーズ 適量
  4. ベーコン 1枚
  5. メープルシロップ(蜂蜜) 適量

作り方

  1. 1

    冷凍保存のパンケーキは解凍しておいてください。

  2. 2

    フライパンに油をひいて卵→ベーコン→チーズ→ホットケーキと上に乗せていき、水大さじ1を入れたら蓋をして蒸し焼きにします。

  3. 3

    30秒~1分程加熱すると玉子が半熟~くらいに焼けますのでフライ返しをサッと差し込み、ひっくり返します。
    (中火)

  4. 4

    中火でホットケーキの余分な水分を飛ばしたらお皿に移します。

  5. 5

    上からメープルシロップをかけたら完成です。

    お好みでフルーツがあれば添えましょう。

コツ・ポイント

難しく考えずに目玉焼きを作る要領でやってみてください。具材を重ねて蒸してひっくり返して出来上がりです。

蓋をするまでは弱火です。蒸し焼きからは中火なので焦げることなく綺麗にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ririkoキッチン
ririkoキッチン @cook_40224238
に公開
2016/7/5レシピ印刷500突破☆Thank You母の看病、子育て、仕事と大忙し…時短と手抜きがモットーです(^^)調味料は擦りきり一杯での軽量ではなくわりと大雑把です・.*参考画像は出来るだけ沢山掲載して調理行程や経過、分かりやすい説明を心掛けてます。《バター》と記載しているところ、実はマーガリンやコーンソフト等です。《サラダ油》もアボカド、オリーブを使用しています。
もっと読む

似たレシピ