桜色の炊き込みごはん

東京西洋野菜研究会 @cook_40224720
優しいピンク色がかわいい大根の炊き込みごはん
このレシピの生い立ち
中まで真っ赤な大根は珍しく、面白いのですが、料理のアクセントとして少量しか使えていませんでした。
炊き込みごはんにすると1本分使えますし、この大根ならではの色合いが活かせます。
桜色の炊き込みごはん
優しいピンク色がかわいい大根の炊き込みごはん
このレシピの生い立ち
中まで真っ赤な大根は珍しく、面白いのですが、料理のアクセントとして少量しか使えていませんでした。
炊き込みごはんにすると1本分使えますし、この大根ならではの色合いが活かせます。
作り方
- 1
ご飯はといで普通の水加減で用意しておきます。
- 2
大根は皮を剥き、1cm角くらいの棒切りにします。
- 3
1で用意した米に切った大根とツナ缶を投入します。
炊飯器の炊き込みごはんボタンで炊きます。 - 4
炊き上がり!
よく混ぜて出来上がりです。
コツ・ポイント
大根の品種は紅くるり、もみじスティックなどの中まで真っ赤な品種を選ぶと綺麗に色付きます。
天然の色ですが、混ざり気のない鮮やかさがある色味です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19381786