夏バテに負けない!がっつり系冷し中華

sonozou @cook_40237339
食欲のない時でも食べやすいさっぱりスープのお気に入り冷し中華♪具材にひと手間かけてボリウム系の一品になりました!
このレシピの生い立ち
夏になるとさっぱり麺に偏りがちの我が家の夕食、育ちざかりの娘からのクレームが。。。苦肉の策で具をボリウム系の具にしてみました。(本当は蒸し鶏でさっぱり食べるつもりでした(^^;)
夏バテに負けない!がっつり系冷し中華
食欲のない時でも食べやすいさっぱりスープのお気に入り冷し中華♪具材にひと手間かけてボリウム系の一品になりました!
このレシピの生い立ち
夏になるとさっぱり麺に偏りがちの我が家の夕食、育ちざかりの娘からのクレームが。。。苦肉の策で具をボリウム系の具にしてみました。(本当は蒸し鶏でさっぱり食べるつもりでした(^^;)
作り方
- 1
とり胸肉は、そぎ切りにして、下味用の塩・こしょうを振り、しっかり味をつけておく。
- 2
きゅうりは4-5㎝の千切りにし、ミニトマトは2つに切っておく。
- 3
卵はよく溶き、塩・さとうで好みの味をつけてから、薄焼き卵を作り、冷ましてから千切りにしておく。
- 4
とり胸肉に、片栗粉(トウモロコシ粉)を軽くまぶし、フライパンで多めの油を熱して、中温で少し色がつくまで揚げる。
- 5
きねうち麺の冷し中華麺を、たっぷりのお湯で50秒ゆでた後、冷たい水でしっかり洗って水をきる。
- 6
器に麺・具材を盛り付け、冷し中華スープを上からかけ、お好みでマヨネーズを添えてできあがり♪
コツ・ポイント
電子レンジで蒸し鶏が簡単なのでついマンネリ化しちゃいますよね。ボリウム感を出すために、鶏肉を素揚げするだけで、おっ!っという感じで夕食としてもOKなレシピの出来上がりです。
似たレシピ
-
酸味の効いたスープで味わう!本格冷し中華 酸味の効いたスープで味わう!本格冷し中華
冷し中華がクセになりそうな「きねうち麺」独特の麺ゴシと食感は、どんな具材にあわせても美味しいです! きねうち麺~サンサス -
-
-
-
-
カラフル干し大根の韓国風冷やし中華 カラフル干し大根の韓国風冷やし中華
ワンパターンになりがちな冷やし中華の具にひと工夫☆干し大根の彩とコリコリ食感が楽しい冷やし中華です(^^) vegecolors -
-
-
七夕を彩る!キラキラジュレの冷し中華 七夕を彩る!キラキラジュレの冷し中華
七夕の天の川をイメージした涼しげな冷し中華です♪スープを薄めて固める簡単ジュレで、子どもも喜ぶキラキラパーティメニュー! きねうち麺~サンサス -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19382303