
作り方
- 1
大根と人参は皮を良く洗い、おろし金で皮ごとすり下ろします
- 2
ほうれん草は根元の所を良く洗い食べやすい幅に切ります
豆腐も好みの大きさに切ります
- 3
土鍋にすり下ろした大根と人参を半分位入れて、その上に豆腐とほうれん草・豚肉を入れます
- 4
その上に、残りの大根と人参を入れて土鍋の蓋をして火に掛けます。
- 5
グツグツと煮えてきたら出来上がりなので、ポン酢を付けて食べます。
コツ・ポイント
大根と人参から水分が出るので水は入れなくて良いです。
似たレシピ
-
豚とほうれん草のみぞれ鍋サンラータン風 豚とほうれん草のみぞれ鍋サンラータン風
常夜鍋にいろいろ入れていたら、こんなになってしまいました。ビタミンたっぷりの、このピリ辛すっぱスープを飲むと、風邪なんて飛んで行っちゃいます! pingumama -
-
-
寒い日に美味しい♪みぞれ鍋しゃぶしゃぶ 寒い日に美味しい♪みぞれ鍋しゃぶしゃぶ
冬のとても寒い時に鍋がしたくて、半端な野菜しかなかったので、それで作りました。レシピ公開忘れていたので、アップします。 ハニイとムサシ -
-
常夜鍋みたいなみぞれ鍋(おひとり様用) 常夜鍋みたいなみぞれ鍋(おひとり様用)
瑞々しい(水々しい)大根でお水を入れずに作るから、大根の汁まで全部飲めちゃう。ジアスターゼたっぷり✿ヘルシーです。 ケム -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19383219