息子の誕生日に☆はなかっぱケーキ

chikappe
chikappe @chikappe04

息子10歳になりました。息子の好きなはなかっぱをミニケーキで作ってみました。ちょっと(かなり!?)不細工だけどご愛敬☺
このレシピの生い立ち
息子が好きなはなかっぱ。今日は仕事を休んで10歳=1/2成人式を祝ってあげようと思い、がんばって作ってみました。あとで、鼻の穴をつけ忘れたことに気がついた…

息子の誕生日に☆はなかっぱケーキ

息子10歳になりました。息子の好きなはなかっぱをミニケーキで作ってみました。ちょっと(かなり!?)不細工だけどご愛敬☺
このレシピの生い立ち
息子が好きなはなかっぱ。今日は仕事を休んで10歳=1/2成人式を祝ってあげようと思い、がんばって作ってみました。あとで、鼻の穴をつけ忘れたことに気がついた…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7個分(うちは7人家族なので…)
  1. カップケーキ 7個
  2. 生クリーム 100㏄
  3. 砂糖 大さじ1/2
  4. シソジュース(色づけ用 なければ食紅で) 少量
  5. デコレーション用チョコペン 1本
  6. ミントの葉 14枚
  7. 桜の花の塩漬け 7輪

作り方

  1. 1

    カップケーキを7個用意します。今回は直径7㎝くらいのシリコン型で焼きました。しっかりと冷ましておきます。

  2. 2

    桜の花の塩漬けは水に入れて塩分を抜き、水分を切っておきます。

  3. 3

    生クリームはしっかりと角が立つまで砂糖を加えて泡立てます。

  4. 4

    まずは頭の部分になるところに、生クリームを絞ります。残ったクリームにシソジュースを加えてほんのりピンクにします。

  5. 5

    ほっぺと口のところにピンクにした生クリームを飾り付けます。

  6. 6

    チョコペンで眉毛、目、口を描きます。

  7. 7

    頭の部分の生クリームのところにミントの葉を乗せ、さらに桜の花を乗せれば完成です。

  8. 8

    頭の花は、イチゴとかでもいいですよぉ。今はイチゴの季節ではないので旦那の会社製の桜を乗せてみました♬♪

コツ・ポイント

私は合成着色料などが嫌なのでシソジュースで色づけしましたが、気にならなければ食紅などで色付けしてください。本当はケーキがもっとぷっくりと膨らむ予定でしたがあまり膨らまなかったので立体感がないはなかっぱに…。市販のカップケーキで作っても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ