16穀米でみそおにぎり☆

ゆいぴょんママ
ゆいぴょんママ @cook_40044206

地元 仙台でよく食べた味です。
体のために16穀米で作りました。子供も喜んで食べてくれる。愛情たっぷりの味だと思います。
このレシピの生い立ち
小さいころに大好きだった味を自分なりにいつも、作ってます。

16穀米でみそおにぎり☆

地元 仙台でよく食べた味です。
体のために16穀米で作りました。子供も喜んで食べてくれる。愛情たっぷりの味だと思います。
このレシピの生い立ち
小さいころに大好きだった味を自分なりにいつも、作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 16穀米(炊けたもの) 茶碗2杯分(300g)
  2. みそ 大さじ1.5
  3. みりん 大さじ1.5
  4. ごま 小さじ1/2
  5. のり 1枚

作り方

  1. 1

    16穀米でおにぎりを2個 △三角に握る。

  2. 2

    味噌とみりんを混ぜたおく

  3. 3

    フライパンに1のおにりを入れてごま油を入れて、中火で焼きます。カリッと焼けたらひっくり返します。

  4. 4

    焼けた表面に2の味噌とみりんを混ぜたものを塗ります。

  5. 5

    裏側もカリッとしたら同じようにぬって少し焼いて完成。あとはのりをまいていただきます。

コツ・ポイント

味噌はできれば、仙台味噌がいいと思います。でも、なんでも、おいしいと思います。味噌をつけたあとは、弱火でして焼かないとすぐ、焦げちゃいますので気を付けてください。 地元の焼きおにぎりは青しそをまきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆいぴょんママ
ゆいぴょんママ @cook_40044206
に公開
クックパッドにたくさんお世話になってたくさん料理してます。高校生の娘がいます。毎日お弁当作り頑張ってます。(⌒‐⌒)料理大好き。
もっと読む

似たレシピ