レンジでささっと 白菜の煮びたし

ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255

簡単に野菜の一品です。
青菜と違って白菜は、色具合気にしてレンジ掛けなくても、色々な火の通り具合それぞれ美味しくて便利
このレシピの生い立ち
簡単な野菜の一品を作りたくて。

レンジでささっと 白菜の煮びたし

簡単に野菜の一品です。
青菜と違って白菜は、色具合気にしてレンジ掛けなくても、色々な火の通り具合それぞれ美味しくて便利
このレシピの生い立ち
簡単な野菜の一品を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 外葉で3枚位
  2. 人参 数cm
  3. ベーコン 2枚(使いきりタイプ1パックでも)
  4. めんつゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜はざく切り、人参は千切り、ベーコンは3cm位に切る。

  2. 2

    耐熱容器に、人参、白菜入れ、上にベーコン乗せ、めんつゆかけ、ラップしてレンジで2~3分加熱する。

  3. 3

    加熱終了したら、取り出し、サッと混ぜる。その後ラップし少し置くと、更にしんなりし、味が染み込みます。

  4. 4

    ※私はいつもラップではなく、レンジ蓋を使用してます。サッと混ぜて、再びレンジかけするような時は特に便利です。

  5. 5

    ※アレンジ
    この煮びたしがもし残ったら、次の食事には、薄めの洋風ダシ汁とワカメとあわせてスープにすると美味しいのです。

コツ・ポイント

レンジ加熱時間が短いとシャキシャキ感が少し残った感じになり、長いとくったりトロンとした感じになります。どちらもそれぞれ美味しいですし、同じなのに違った感じの一品になります。お好みの加熱時間でどうぞ。
ベーコンが良い旨味を出してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
に公開
【身近材料・身近器具使用で、簡単時短・省エネ調理】をテーマに、独自の発想で、何か生み出せたらいいなと思ってます。現在休止状態にもかかわらず、【見たり・試したり・コメしたり】して下さりありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ