どーもくんお稲荷さん

aya☆rin @cook_40096710
お稲荷さんもちょっと手を加えるとどーもくんに!お弁当にも★
このレシピの生い立ち
お稲荷さんのキャラ弁を考えていたら、どーもくんの色がちょうど良かったので。
どーもくんお稲荷さん
お稲荷さんもちょっと手を加えるとどーもくんに!お弁当にも★
このレシピの生い立ち
お稲荷さんのキャラ弁を考えていたら、どーもくんの色がちょうど良かったので。
作り方
- 1
酢飯か、ご飯にゴマを混ぜたものを五等分して、冷ましておく。
- 2
お揚げにご飯を詰める。
- 3
カニカマを赤い部分だけ切り離す。手で剥がせます。剥がしたら、広げて包丁で正方形に切り分けます。これが口になります。
- 4
海苔をパンチなどで丸型に抜き、お稲荷さんにのせます。カニカマを目の下に配置します。
- 5
カニカマの白い部分を半分くらいに裂いて、包丁で三角に切ります。ほぐれやすいので慎重に!(スライスチーズで代用可)
- 6
切った三角に切った部分を、赤い部分にのせます。マヨネーズをつけてからのせるとズレにくいです。
- 7
完成!お好みであまりのお揚げがあれば、切り取って手にしても可愛いですよ。
コツ・ポイント
歯の部分はチーズで代用するともっと簡単にできます。パーツはずれるのが心配であれば、マヨネーズを裏につけるとズレにくいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19393068