オムライスのやぶれにくい卵焼き

*jeru*
*jeru* @cook_40232812

片栗粉を入れることで、しっかり&ふっくりしました*
このレシピの生い立ち
*調理師さんが、何百枚というオムライスの卵焼きを焼いているのを見ていたら、片栗粉を入れていたので、教えてもらって、まねしてみたら、なるほど!となりました。

オムライスのやぶれにくい卵焼き

片栗粉を入れることで、しっかり&ふっくりしました*
このレシピの生い立ち
*調理師さんが、何百枚というオムライスの卵焼きを焼いているのを見ていたら、片栗粉を入れていたので、教えてもらって、まねしてみたら、なるほど!となりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1名分
  1. マヨネーズ(小さじ1杯) 5g
  2. 卵(1個) 60g
  3. 塩コショウ(1ふり) 0.03g
  4. 水又はだし汁(大さじ2杯) 60ml
  5. 片栗粉(小さじ1杯) 5g
  6. 油(炒め用) 3ml

作り方

  1. 1

    【卵液】
    マヨネーズ、卵、塩コショウを混ぜておきます。

  2. 2

    マヨネーズは混ぜてもつぶつぶしますが、そのままでOKです。

  3. 3

    【水溶き片栗粉】
    水またはだし汁に、片栗粉を溶きます。

  4. 4

    【卵液】に【水溶き片栗粉】を混ぜます。

  5. 5

    フライパンに油をしいて(中火)で温めます。

  6. 6

    フライパンに【卵液】を菜ばしで、
    1筋たらして、火が通るくらいにします。

  7. 7

    フライパンが温まったら、片栗粉が下にたまってしまうので、かき混ぜながら【卵液】を流し込み、焼いていきます。

  8. 8

    焦げてしまわないよう(弱火)にして、ゆっくり焼いて完成です。

コツ・ポイント

*片栗粉を入れると、薄い卵焼きも、薄いながらにしっかり&ふっくりして扱いやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*jeru*
*jeru* @cook_40232812
に公開
*特別養護老人ホームで管理栄養士をしています**基本的に薄味・低添加物、野菜が多く、バランスの良いメニューを心がけています**栄養士・調理師さんのつくるご飯の味付け・調理方法を聞いたりして、プロのテクニックを盗み・勉強中です**全く料理のできない人用に、と、なるべく細かく書きたいと思っています**材料は上から記載順に処理&調理できるように記入していきたいと思っています*
もっと読む

似たレシピ