へたれおじや

leoma
leoma @cook_40049186

風邪ひいてへたれていたので、あるもので作ったおじやです。
このレシピの生い立ち
とにかく風邪で身体が動かない、外に出たくない、でもお腹はすくということで、昨日から煮込んでいたスープに残りものをいれてみました。昆布と生姜が滋養になりそうで。自己流薬膳です。

へたれおじや

風邪ひいてへたれていたので、あるもので作ったおじやです。
このレシピの生い立ち
とにかく風邪で身体が動かない、外に出たくない、でもお腹はすくということで、昨日から煮込んでいたスープに残りものをいれてみました。昆布と生姜が滋養になりそうで。自己流薬膳です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. かぶ 1こ
  2. 生姜 大きめ1かけ
  3. ネギ 5センチくらい
  4. こぶ 煮込み用3枚
  5. 白菜 3枚
  6. ミートボール 3つ
  7. 1こ
  8. しお、しょうゆ、みそ 好みで
  9. ご飯(残り物) 1膳の半分くらい

作り方

  1. 1

    鍋に水をたっぷり目にいれて、昆布を浸す。しばらく置いて刻んだ生姜、かぶ、ネギ、白菜をいれてにる。

  2. 2

    野菜がやわらかくなったら、残り物を入れる(今回は市販のミートボール)

  3. 3

    煮立ったところに残り物のご飯を冷たいままいれる。ご飯があたたまったら塩しょうゆミソで味を整える。

  4. 4

    最後に生卵を割落としてふたをして、卵が半熟くらいになったら出来上がり。

コツ・ポイント

ミートボールはたまたま冷蔵庫にのこっていたので、おでんのようにあるものなんでも放りこんでいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
leoma
leoma @cook_40049186
に公開
台所は工房(Werkstatt)だ。時間がない、お金がない、店がしまっている、という環境の中で孤独に食材と戦う日々。
もっと読む

似たレシピ