簡単3ステップ離乳食★とろりんみかん

smlpo
smlpo @cook_40226433

離乳食初期から食べられます。
トロトロなので、お子様が風邪を引いた時などにもオススメです。
このレシピの生い立ち
実家からみかんを大量にもらったので、せっかくだから息子の離乳食にみかんをあげたい!でも皮むいたり、身を取り出したり面倒そう・・ということで、しぼりました。

簡単3ステップ離乳食★とろりんみかん

離乳食初期から食べられます。
トロトロなので、お子様が風邪を引いた時などにもオススメです。
このレシピの生い立ち
実家からみかんを大量にもらったので、せっかくだから息子の離乳食にみかんをあげたい!でも皮むいたり、身を取り出したり面倒そう・・ということで、しぼりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一回分
  1. みかん M1個
  2. 片栗粉 大さじ2/3くらい

作り方

  1. 1

    みかんを横半分に切り、しぼり器で汁をしぼる。

  2. 2

    汁に片栗粉を入れ、かき混ぜて、よく溶かす。

  3. 3

    ラップをかけずに電子レンジで30秒チン。取り出してかき混ぜまた30秒チン。これを繰り返し、トロトロになったらできあがり。

コツ・ポイント

ステップ3の電子レンジで、こまめに取り出す→かき混ぜると、硬くなりすぎずちょうどいいトロトロになると思います。
トロトロ加減は、お子様の離乳食の段階に合わせて調節してください。
我が家では、初期はしぼった汁をこし器でこしていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
smlpo
smlpo @cook_40226433
に公開

似たレシピ