納豆パスタ(2人分)

imadesho
imadesho @cook_40238196

我が家の定番です。つるつるっと食べやすくて飽きない味です。
このレシピの生い立ち
えのきがなくてもだめだし、納豆は小粒がいいしと、このパスタを食べるには外せない材料です。納豆が苦手な主人もこれだとペロリと食べてくれます。

納豆パスタ(2人分)

我が家の定番です。つるつるっと食べやすくて飽きない味です。
このレシピの生い立ち
えのきがなくてもだめだし、納豆は小粒がいいしと、このパスタを食べるには外せない材料です。納豆が苦手な主人もこれだとペロリと食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分)
  1. パスタ 200g
  2. 小粒納豆パック 2つ
  3. えのき 1袋の半分
  4. にんにく(刻む) 3かけ
  5. ねぎ(刻んで納豆へ) 適量
  6. オリーブ 大さじ3
  7. 料理酒か水 100cc
  8. 茹で汁 50cc
  9. 塩(ソースへ) 小さじ1/3
  10. こしょう 少々
  11. うまみ調味料 少々
  12. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸騰させ、適量、塩を入れパスタを茹でます。

  2. 2

    パスタを茹でている間、フライパンでソースを作ります。
    オリーブ油を入れ温まったところに刻みにんにくを入れ弱火で香りを出す

  3. 3

    そこに三等分したえのきを入れ、料理酒か水を加え弱火で炒める。塩、調味料、こしょうで味をつける。火を止める。

  4. 4

    納豆に粗刻みのネギを入れパックに入っている醤油やカラシを入れ混ぜておく。

  5. 5

    パスタは少し硬めにゆであげ、茹で汁をソースに加え、パスタを入れ、弱火でさっとあえ、最後、塩、こしょう、醤油で味を整える。

  6. 6

    皿に出来たパスタを盛り、よく混ぜた納豆をのせる。

コツ・ポイント

えのきを炒めるときに料理酒や水を入れると、えのきのエキスがしみだしてトロっとソースになります。
さらに茹で汁を加えてパスタと合わせた時にトロリとしたものになれば成功です。他のキノコでもいいのですが、トロリ感を出したいので、ぜひえのきで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
imadesho
imadesho @cook_40238196
に公開

似たレシピ