【おにぎりDAYS】スティックおにぎり

KOKUBO
KOKUBO @KOKUBO

食べやすくて、ちょっとお洒落な形のスティックおにぎり。「おにぎりDAYSスティック」を使えば振るだけで簡単に作れますよ♪
このレシピの生い立ち
スティック型おにぎりは、食べやすくて、形もお洒落だから人気です。部活とか、忙しい合間のランチでも片手で食べられるのがgood。「おにぎりDAYSスティック」を使えば、ごはんをつめて振るだけできれいなスティックに。お弁当に行楽にSNSにぜひ♪

【おにぎりDAYS】スティックおにぎり

食べやすくて、ちょっとお洒落な形のスティックおにぎり。「おにぎりDAYSスティック」を使えば振るだけで簡単に作れますよ♪
このレシピの生い立ち
スティック型おにぎりは、食べやすくて、形もお洒落だから人気です。部活とか、忙しい合間のランチでも片手で食べられるのがgood。「おにぎりDAYSスティック」を使えば、ごはんをつめて振るだけできれいなスティックに。お弁当に行楽にSNSにぜひ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 適量
  2. 鮭フレーク 適量
  3. 大葉(千切り) 適量
  4. 白ごま 適量
  5. ごま 少し
  6. 【おにぎりDAYS】スティック 1個

作り方

  1. 1

    ごはんに鮭フレーク、千切りの大葉、白ごま、ごま油少しを混ぜます。油を混ぜるとオイルおにぎりになって美味しいんです。

  2. 2

    「おにぎりDAYSスティック」にごはんを入れます。先がとがったしゃもじだとごはんをよそいやすいです。

  3. 3

    「おにぎりDAYSスティック」はちゃんと水平に置けるからごはんをよそいやすいんです。傾きにくいのでこぼれにくいのです。

  4. 4

    カチッとフタをとめます。

  5. 5

    片手でふりふり振ります。

  6. 6

    フタをあけると、スティック型おにぎりの出来上がり♪

  7. 7

    ごはんを取り出します。

  8. 8

    ラップで巻くと持ち運びに便利です。

  9. 9

    こんなデコおにぎりも楽しめますよ♪

  10. 10

    「おにぎりDAYSスティック」
    振ってスティック型おにぎりが作れます。
    オープン価格
    参考価格
    税別170
    税込184円

  11. 11

    「とんがりしゃもじOYAKO」
    先がとがった大小2個のしゃもじセット
    型やお弁当にごはんがよそいやすい。
    オープン価格

コツ・ポイント

●「おにぎりDAYSスティック」作り方 動画
https://youtu.be/h1LowdHbd5w

●KOKUBOオンラインショップ
http://kokuboshop.com

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KOKUBO
KOKUBO @KOKUBO
に公開
【株式会社小久保工業所】便利なキッチン用品メーカーです。楽しく、おいしく、かんたんなレシピをご紹介♪[ホームぺージ] https://kokubo.co.jp[Yahoo! KOKUBOショップ] https://store.shopping.yahoo.co.jp/kokuboshop[楽天市場 KOKUBO] https://www.rakuten.co.jp/kokuboshop[インスタグラム] https://instagram.com/kokubopress[X] https://x.com/KOKUBOpress
もっと読む

似たレシピ