人参のエコ天ぷら

0313mama @cook_40058234
いつもは捨ててしまう人参の葉っぱの利用法!
このレシピの生い立ち
この時期、葉っぱつき人参はよく見かけるんですが、自家菜園で作った人参を間引いた葉っぱは捨てるの?
さて葉っぱは何に・・・?と思って、天ぷらの青みとして揚げたら子供もパクパク食べてました。
人参のエコ天ぷら
いつもは捨ててしまう人参の葉っぱの利用法!
このレシピの生い立ち
この時期、葉っぱつき人参はよく見かけるんですが、自家菜園で作った人参を間引いた葉っぱは捨てるの?
さて葉っぱは何に・・・?と思って、天ぷらの青みとして揚げたら子供もパクパク食べてました。
作り方
- 1
人参はよく洗い、皮ごとうすい短冊切りにする。
葉っぱもよく洗い、ざく切りにする。 - 2
ボウルに天ぷら粉と水を入れて混ぜ、その中に1を入れて混ぜる。
- 3
揚げ油を熱し、かき揚げの要領で揚げる。
コツ・ポイント
天つゆより、塩で食べた方が人参の甘みを感じると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
にんじんの葉っぱの天ぷら にんじんの葉っぱの天ぷら
にんじんに葉っぱが付いていたら、買いたくなります。洗った葉っぱの水分が少しついたままで、粉をまぶして、揚げるだけ。お好みのお塩で。栄養満点 わかなおママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19409886