にんじんの葉っぱ天ぷら丼

あおいさる @cook_40050815
にんじんの葉っぱも栄養たっぷり!捨てちゃうなんてもったいない!!天丼にして丸ごといただいちゃいましょ!
このレシピの生い立ち
青々と美味しそうな葉っぱ・・・食べずにはいられません!
にんじんの葉っぱ天ぷら丼
にんじんの葉っぱも栄養たっぷり!捨てちゃうなんてもったいない!!天丼にして丸ごといただいちゃいましょ!
このレシピの生い立ち
青々と美味しそうな葉っぱ・・・食べずにはいられません!
作り方
- 1
天ぷら粉と水をひやしておく。
- 2
にんじんの葉っぱを良く洗ってしっかり水気をきり、葉と茎をわける。茎は固いので取り除いた方がよいです。
- 3
同じくにんじんも細切りにして水気をきり、2と共に冷やしておく。
- 4
タレを準備。小鍋に天ぷらのタレの材料を全部入れ、弱火にかける。みりんのアルコールが飛んだら水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 5
1と材料をあえて天ぷらを揚げる。丼の大きさに合わせて一つずつ揚げていく。
- 6
丼にご飯を盛って、タレ、天ぷら、タレをかけてできあがり♪
- 7
タレには粉だしを使っています。香りが良くて簡単につくれますよ!
コツ・ポイント
にんじんの葉っぱが細かくくずれやすいので、丼でいただくほうが散らかりません。
似たレシピ
-
-
-
衣に一工夫で、サックリ!美味しい天麩羅丼 衣に一工夫で、サックリ!美味しい天麩羅丼
衣にビールを使うことで、つゆをかけても、サクっと美味しい衣の天麩羅丼!冷蔵庫に余ってる野菜で、余り物消化献立として、お試しください。 りねりね -
-
-
祝♡話題入り!残ったフライや天ぷら丼 祝♡話題入り!残ったフライや天ぷら丼
リメイク!フライや天ぷらの残り、私は次のお昼に食べるならどんぶりにします◎玉子とじとして食べてもgood!サクフワー♡ズボラmiiske3
-
タラの天ぷら、あんかけ丼(サワラでも可) タラの天ぷら、あんかけ丼(サワラでも可)
ありきたりの「魚の天ぷら」を「あんかけ」をして丼(どんぶり)にしました。あっさり、おいしく仕上がります。サリー1号さん
-
-
-
簡単リメイク♪天ぷらの甘辛玉子とじ丼 簡単リメイク♪天ぷらの甘辛玉子とじ丼
天ぷらの残りや、お惣菜売場の天ぷらが大変身♪母の懐かしの味は、多めの甘辛つゆで煮るので、天ぷらに味が染みやすいです♪♪ 梅ミッキー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18519997