基本の味噌汁

もちぺち
もちぺち @cook_40239146

基本の味噌汁。
適量ってどのくらい??の人にオススメです。
ホットして優しい味♥
このレシピの生い立ち
自分好みの味噌汁にようやく出会えました!

基本の味噌汁

基本の味噌汁。
適量ってどのくらい??の人にオススメです。
ホットして優しい味♥
このレシピの生い立ち
自分好みの味噌汁にようやく出会えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 600ml
  2. 顆粒出汁 4g
  3. 味噌 大さじ2杯
  4. 味噌汁の具 玉ねぎなら1玉
  5. 葉物野菜なら1束
  6. 豆腐なら1丁が作りやすい分量です*

作り方

  1. 1

    玉ねぎなら1玉、
    豆腐なら1丁
    小松菜なら1束など
    野菜は切っておく

  2. 2

    水600mlをケトルで沸かす。
    鍋に移す

  3. 3

    火をつけて、顆粒出汁をいれる

  4. 4

    野菜に火が通ったら
    火を止める

  5. 5

    味噌はすりきりで大さじ2杯
    おたまに載せて菜箸でとく。

コツ・ポイント

味噌を入れた後と温め直す時は沸騰寸前で(鍋周りがぶくぶくしだしたら)止めてください。
味噌の旨みが逃げてしまうそうです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もちぺち
もちぺち @cook_40239146
に公開
私(24)長男(5)次男(3)+旦那の四人家族です*「適量」や「お好みで」が全くわからず、日々苦戦しています 笑そんな方々に贈るわかりやすいレシピを紹介していきたいです。
もっと読む

似たレシピ