基本の基本のポカポカシンプルお味噌汁
基本の基本、超絶シンプルなお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
いつも作ってるお味噌汁を誰かに共有したかったので。
作り方
- 1
まずはしっかり手を洗います。
- 2
だしをとります。
400ccのお水に、お水の状態から出汁パックを入れ一度沸騰させます。 - 3
沸騰したら火を弱め2〜3分茹で、出汁パックを取り出します。
お水の量はそれぞれの出汁の素に従ってください。 - 4
お豆腐を切ります。
手にお豆腐をのせます。
包丁で切りますが、この時包丁は絶対に引かないでください。押して切るだけ。 - 5
先ほどの出しに切ったお豆腐を投下します。
- 6
味噌を入れます。
ここは正直勘です。
味をみながら調節してください。 - 7
お椀に乾燥わかめと小口切りにしたネギをあらかじめ入れておきます。
そこにお味噌汁を入れます。 - 8
美味しくいただいた後は洗い物を全て済ませて終了です。
お疲れ様でした。
コツ・ポイント
出汁があるのとないのでは味が全然違います!
出汁はあったほうがいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20468223