卵乳油なし!ふっくら薄焼きバナナケーキ

ゆぅぷん
ゆぅぷん @cook_40042854

おやつ、朝食、お土産、夜食にもなるヘルシー簡単ケーキ。アレルギーの赤ちゃんや妊婦さん、お年寄りまで安心して食べられます!
このレシピの生い立ち
熟れすぎたバナナで、アレルギーでも大丈夫な簡単ヘルシーおやつを作りました。材料も分量も作り方も全て簡単!洗い物少なく、大きな音をたてずに作れるので、家族が寝てる間にすぐできます!

卵乳油なし!ふっくら薄焼きバナナケーキ

おやつ、朝食、お土産、夜食にもなるヘルシー簡単ケーキ。アレルギーの赤ちゃんや妊婦さん、お年寄りまで安心して食べられます!
このレシピの生い立ち
熟れすぎたバナナで、アレルギーでも大丈夫な簡単ヘルシーおやつを作りました。材料も分量も作り方も全て簡単!洗い物少なく、大きな音をたてずに作れるので、家族が寝てる間にすぐできます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分
  1. バナナ 皮をむいて90g
  2. レーズン 45g
  3. 薄力粉 90g
  4. ベーキングパウダー 4g
  5. メープルシロップ 大さじ2
  6. ※バナナと粉が1:1、レーズンはお好みで。

作り方

  1. 1

    材料はこれだけ。ただ混ぜるだけ。オーブンは180度に予熱。

  2. 2

    □をボールに入れて泡立てきでぐるぐる混ぜる。刻んだレーズンとバナナをフォークで潰しながら入れ、メープルも加えて混ぜる。

  3. 3

    天板にシートを敷き、5ミリ厚くらいにスプーンで薄く広げる。(回転トレーなので丸くしました)

  4. 4

    オーブンに入れて12〜15分、ふっくらして焼き色が着いたら取り出して、適当な大きさにカットして完成。

  5. 5

    このくらいの薄焼きです。

  6. 6

    ビンに詰めました。

コツ・ポイント

混ぜるだけだし、薄焼きなので、失敗知らずです。バナナの熟れ具合で甘さや水分が違いますがメープルの量で調節して下さい。焼く前のタネの硬さの目安は、シートの上にスプーンで広げられる程度です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅぷん
ゆぅぷん @cook_40042854
に公開
皆さんの素敵なキッチンを拝見するのが毎日の楽しみです。素敵なレシピとともに、とっても素敵な皆さんと出会えるのが幸せ!リピレポ沢山しますが、お返しレポなど気にせずに、気軽にお付き合い下さい。夫と7歳の坊やがいます。夏に赤ちゃん生まれました家族の記憶に残る「おふくろの味」を目指して修行中。お弁当の記録とともに、坊やの成長日記を書いてます。
もっと読む

似たレシピ