【東北の夏ごはん】シンプル♪山形のだし*

mocomanma @cook_40042270
夏の東北ご飯【山形のだし】これを食べずして夏は越せません*シンプルに野菜そのままで作りました*お豆腐やごはんにどさっと♪
このレシピの生い立ち
東北にはおいしい料理がいろいろありますが、その中でも大好きな山形のだし* 我が家のだしは、トロトロしないさっぱりシンプルに作ります*
作り方
- 1
なすを細かくみじん切りにして、水につけてあく抜きします。
- 2
きゅうり・みょうが・しそ・しょうがも細かくみじん切りにします。
- 3
なすの水を切って、全ての野菜をよくまぜて、冷蔵庫で冷やしてできあがり*
- 4
お豆腐やごはんにどっさりのっけて~お醤油と七味唐辛子をお好みでかけてどうぞ♪
コツ・ポイント
冷たいおそば・そうめん・冷奴にどさっと*もちろんほかほかごはんにもぴったり♪
やさいのお浸しにのっけて お酢をちょっとかけて食べたり
茹でて刻んだモロヘイヤを入れて トロトロにしたりするのも おすすめです♪
似たレシピ
-
-
夏はコレ!ご飯がすすむ山形のだし★ 夏はコレ!ご飯がすすむ山形のだし★
夏野菜を刻んで漬けるだけ♪さっぱりヘルシー♡食欲のない夏でも、これがあるとついついご飯をおかわりしちゃいますよ^^ ☆poppy☆ -
山形の夏の食べ物「だし」 山形の夏の食べ物「だし」
山形では夏になると「だし」を作って食べます。どうしても食欲が低下しがちな夏。でも暖かいご飯にだしをかけて食べればそれだけでご飯が進みます。でも新鮮野菜だけを使ってるんで、ヘルシー♪ 松田櫂 -
-
-
-
-
-
-
-
薬味だし夏のご飯♪簡単夏バテ漢方薬膳 薬味だし夏のご飯♪簡単夏バテ漢方薬膳
きゅうり・なすの夏野菜・みょうが・大葉・生姜などの薬味類を合わせた、さっぱり美味しい夏のごはんのお供です 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19419461