なた豆の天ぷら

キッチン倶楽部 @cook_40050144
大きな見なれない豆で昔、福しん漬けに入っていたのを母に教えてもらっていた豆です。
このレシピの生い立ち
お茶にしようと栽培してますが、たくさん実がなるので、種を買った朝市の野菜売り場の人に聞いたら天ぷらがお勧めと教えてもらいました。あと味噌和えにも出来るみたいです。
なた豆の天ぷら
大きな見なれない豆で昔、福しん漬けに入っていたのを母に教えてもらっていた豆です。
このレシピの生い立ち
お茶にしようと栽培してますが、たくさん実がなるので、種を買った朝市の野菜売り場の人に聞いたら天ぷらがお勧めと教えてもらいました。あと味噌和えにも出来るみたいです。
作り方
- 1
なた豆を切れに洗い、斜めに5㎜位の細切りにする。
- 2
天ぷら粉と水と塩で衣を作る。
- 3
サラダ油、180度位でカラッと揚げる。
コツ・ポイント
なた豆は大きくなるのが早く、すぐ硬くなるのであまり大きくならないぐらいの方が、さやが柔らかくておいしいです。
似たレシピ
-
-
簡単!天ぷら粉でバナナの天ぷら♪ 簡単!天ぷら粉でバナナの天ぷら♪
ブログのレシピ用に頂いた昭和天ぷら粉黄金でかしわ天と♪相葉マナブで変わり種揚げ物で昔母が作ってくれたバナナ天ぷら思い出し なおあき1981 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19419713