緑のうどん☆ほうれん草うどん。

ハル★マキ @cook_40038611
麺が緑の面白うどん♪ほうれん草が苦手な人にもオススメですよ〜。
このレシピの生い立ち
『緑色のうどんがあったら面白いのになぁ〜。』から生まれたレシピ。無いなら作ってしまいましょう(笑)
緑のうどん☆ほうれん草うどん。
麺が緑の面白うどん♪ほうれん草が苦手な人にもオススメですよ〜。
このレシピの生い立ち
『緑色のうどんがあったら面白いのになぁ〜。』から生まれたレシピ。無いなら作ってしまいましょう(笑)
作り方
- 1
ほうれん草を柔らかく茹で水に取り軽く絞って水大4を加えてミキサーにかけペースト状にする。
- 2
☆を全て混ぜ合わせ、1と合わせる。
- 3
2の中に合わせてふるった粉を入れて木べらで切るように混ぜる。
- 4
生地がある程度まとまってきたら手でポロポロにしてこねる(生地がまとまらないなら薄力粉をプラスしてください。)
- 5
6を2等分し丸めて、乾いたガーゼに包み室内で30分おく。
- 6
たっぷりの打ち粉(分量外)をした台で3㎜厚さにのばし、表面に打ち粉(生地がくっつかないように)6㎝幅のびょうぶだたみ。
- 7
6を3㎜幅に切り6㎝切る毎に台にたたきつけほぐす。
- 8
たっぷりの湯に麺を入れふきこぼれそうになったらさし水。コレを3回繰り返し14〜15分茹でる。
- 9
ザルに上げたほうれん草うどんを冷たい水でしめたら完成です♪
コツ・ポイント
4人分は半量で作ってください。うどんじゃなくてもすいとんみたいにしても良いかも〜。完璧を求めるかたは麺切り包丁を購入しましょう。(笑)←検討中
似たレシピ
-
-
手打ちパスタ ほうれん草フェットチーネ 手打ちパスタ ほうれん草フェットチーネ
前回コシのまったくないうどんのようなものができあがったので、今回はコシ重視で強力粉を多めにしました。すっごい弾力でおいしかったー♪ みにたん -
-
-
-
-
-
体においしいパウンドケーキ・ほうれん草 体においしいパウンドケーキ・ほうれん草
ほうれん草を使ったパウンドケーキの中は鮮やかな緑。しっとりしていて素朴な甘さ。ほうれん草は鉄分、ビタミンが豊富です。 ♧えりこ♧ -
簡単!HMでほうれん草のパウンドケーキ 簡単!HMでほうれん草のパウンドケーキ
緑が鮮やかな簡単パウンドケーキです。ほうれん草の味はほとんどわからないので、ほうれん草が苦手なお子さまにもどうぞ☆ *chomu*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19423513