愛用*クッキー生地

小さな頃から作り続けてるお気に入りなれしぴ。
全量は多いから、はーふにしても便利。
冷凍保存も1ヶ月くらいなら大丈夫。
このレシピの生い立ち
小さな頃かったレシピ集を、いじりながら。
その時の気分で分量変えても大丈夫です。
写真のジャッキー型で作ると、デコまですればとってもかわいくなります♡
生地も冷凍庫で日持ちしますから、ケーキの上の文字版にも使えて便利。
愛用*クッキー生地
小さな頃から作り続けてるお気に入りなれしぴ。
全量は多いから、はーふにしても便利。
冷凍保存も1ヶ月くらいなら大丈夫。
このレシピの生い立ち
小さな頃かったレシピ集を、いじりながら。
その時の気分で分量変えても大丈夫です。
写真のジャッキー型で作ると、デコまですればとってもかわいくなります♡
生地も冷凍庫で日持ちしますから、ケーキの上の文字版にも使えて便利。
作り方
- 1
≪下準備≫
バターを1cm角に切って常温においておく。 - 2
■バニラ生地
ボール①に薄力粉とベーキングパウダーを一緒にふるいれ。
バターを加えかくはんする。 - 3
バターが粒にカットされ、全体が粉チーズ状になったら粉砂糖を加え更にかくはんする。
- 4
卵黄と冷水を容器に入れかきまぜ、ボール①に加える。
- 5
全体が一つになるまでかくはんする。
- 6
こね板に生地を取り出すか、ボール内で。
親指の付け根等で生地の一部をこすりつけながら、よくなじませる。 - 7
生地を一つにまとめ、ラップフィルムで包み、1時間冷蔵庫で休ませる。
- 8
■ココア生地
ココアパウダーは薄力粉とベーキングパウダーと一緒にふるいにかける。
後は同様。 - 9
☆この段階で、冷凍保存も可能。
ただ、1ヶ月以内には使用。 - 10
寝かし終えた生地を打ち粉をした板に伸ばす。
厚さはお好み。
4~5mm
3mm程度
生地の緩さ等で加減し、型で抜く。 - 11
オーブンを170℃に余熱しておき、天板にクッキングシートをしき、抜いた生地を並べ、投入。
15分くらい焼く。 - 12
焼き時間・温度はオーブンや、生地により調節してくださいね。
予熱なし180℃15分でもきれいにできるし、お好きな色見に。 - 13
♥デコ
荒熱をとっている間に、チョコペンを温めたり、適量の粉砂糖に水分を極少量で溶き準備。
つまようじ等でちまちま完成!
コツ・ポイント
♡生地をこすりつけて材料をよくなじませることで、なめらかで割れにくい生地になる。
♡ココア生地はバニラ生地に比べて、焼いたときにひび割れしやすい。こすりを念入りに。
♡アイシングはよーく乾かす。根気良く乾かす。
♡ラッピングは個別包装に。
似たレシピ
-
アニメキャラクタークッキーPart2 アニメキャラクタークッキーPart2
Coffeeミルクと作成しました。焦げた問題はレシピでは改善しています!Part1→レシピID:17606088 コーヒーMilk -
アンパンマン&カレーパンマン☆クッキー♪ アンパンマン&カレーパンマン☆クッキー♪
『めぐるキッチン』めぐるさんのレシピを参考にして作らせて頂きました♪とっても簡単で可愛くて食べるのがもったいな~いwって感じですねww生地を冷凍にしてカットするので量は相当出来ますよ~♪ カテラ -
-
-
-
アンパンクッキー余った生地でべイマックス アンパンクッキー余った生地でべイマックス
アンパンのクッキーが可愛くできプレーンの生地とココアの生地でベイマックスの可愛いクッキーもできますクックKP3Z2I☆
-
-
-
-
-
その他のレシピ