大根葉とツナの混ぜご飯

ミワぽん
ミワぽん @cook_40044239

何杯でも食べれちゃう美味しさです!!
このレシピの生い立ち
立派な葉付きの大根が手に入ったので作ってみました。

大根葉とツナの混ぜご飯

何杯でも食べれちゃう美味しさです!!
このレシピの生い立ち
立派な葉付きの大根が手に入ったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. お米 3合
  2. 大根葉 1本分
  3. ツナ缶(ノンオイル) 1缶
  4. だしの素 小さじ1
  5. 醤油 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ1
  7. ごま 適量
  8. 白ゴマ お好み量

作り方

  1. 1

    お米は洗って通常通りに炊いておく。
    大根葉は細かく刻む。

  2. 2

    フライパンにごま油を多めに熱し、大根葉を入れてしっかり炒める。

  3. 3

    全体に油がなじんできたらツナ缶を汁ごと加え、だしの素・醤油・砂糖を入れて炒め合わせる。

  4. 4

    少し汁けが残るくらいまで炒めたら、白ゴマを入れてごま油を少したらして混ぜ合わせる。

  5. 5

    炊きあがったご飯に混ぜたら完成!!

コツ・ポイント

ツナ缶はノンオイルのものがオススメ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミワぽん
ミワぽん @cook_40044239
に公開
4歳と0歳の息子を持つママです。簡単美味しい料理を考えて作ってます。HBを使ってのパン作りも大好きでいろんなパンを作ってます♪
もっと読む

似たレシピ