夏野菜のチーズ焼き

kuma35656 @cook_40231531
冷蔵庫のお掃除のためにチャレンジしました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の野菜を一度にいろいろ食べるためにチャレンジしました。本日の野菜は全て自家製です。
夏野菜のチーズ焼き
冷蔵庫のお掃除のためにチャレンジしました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の野菜を一度にいろいろ食べるためにチャレンジしました。本日の野菜は全て自家製です。
作り方
- 1
ジャガイモは皮をむき、千切りにして、水にさらしておく。千切りにこだわらなくても、薄くスライスしただけでもよい)
- 2
ピーマンは種を取り、細切りにする。お好みの大きさでよい。
- 3
ミニトマトは半分に割る程度でよい。中玉や大玉でもかまわない。
- 4
耐熱容器にマーガリンを薄く塗り、1のジャガイモの水をよく切って、平らに敷く。並べたら塩こしょうを軽くしておく。
- 5
次に2のピーマンをジャガイモの上に平らに並べる。その上からトウモロコシをのせる。
- 6
トウモロコシの上にトマトを耐熱容器全体にぱらぱらと散らして並べる。軽く塩をする。(ピンクソルトがおすすめ)
- 7
トマトの上にとろけるチーズをたっぷりのせる。お好みの量でよい。
- 8
オーブントースターで焦げ目がつくまで焼く。しっとりしたジャガイモがお好みの方は、先にジャガイモをチンするといい。
コツ・ポイント
味が足りないと感じる方は、小皿に取ってからマヨネーズをつけてもおいしくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
なんでもかんでも 夏野菜のチーズ焼き なんでもかんでも 夏野菜のチーズ焼き
切って並べてチンして焼くだけ。メチャメチャ簡単だけど十分メインの迫力で美味しいです。あと、かなりヘルシーだと思います。 えまんま -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19424144