白菜と鶏のあったか中華スープ

チャチャリー @cook_40034562
多い日はこのスープ週3食卓に登場しちゃう
このレシピの生い立ち
風邪引かないように冬によく作る我が家の簡単中華スープ。ホント簡単で美味しい☆
白菜と鶏のあったか中華スープ
多い日はこのスープ週3食卓に登場しちゃう
このレシピの生い立ち
風邪引かないように冬によく作る我が家の簡単中華スープ。ホント簡単で美味しい☆
作り方
- 1
鶏肉は適当な大きさに切る。白菜も適当に切る(※芯の部分は薄めに千切りがオススメ、葉部分と芯とで分けておく)生姜は千切り。
- 2
鍋にごま油、生姜千切りを入れ香りがしてきたら、鶏肉を入れ、色が変わるまで炒める。
- 3
2の鶏肉の色が変わったところで酒を入れ、白菜の芯部分も入れ、白菜芯がシナっとするまで炒める。
- 4
3へ水を入れ、白菜の葉部分も入れ、鶏がらスープ、しょうゆ、塩、こしょうを入れ、白菜がクタクタになるまで火にかける。
- 5
あくが出たら取り除きます。
- 6
白菜がクタクタな感じになったら完成です。最後に味をみて塩コショウで調節してください。
- 7
このスープは冬に作る事が多いので、我が家ではある程度火が通ったら、ストーブの上でコトコト煮こんでます☆
- 8
コツ・ポイント
とくになし。私は生姜多めが好きです☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19425122