白菜と鶏のあったか中華スープ

チャチャリー
チャチャリー @cook_40034562

多い日はこのスープ週3食卓に登場しちゃう
このレシピの生い立ち
風邪引かないように冬によく作る我が家の簡単中華スープ。ホント簡単で美味しい☆

白菜と鶏のあったか中華スープ

多い日はこのスープ週3食卓に登場しちゃう
このレシピの生い立ち
風邪引かないように冬によく作る我が家の簡単中華スープ。ホント簡単で美味しい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分くらい
  1. 白菜 1/4くらい
  2. 鶏もも肉 50g~100g(お好みで調節)
  3. 生姜 1片
  4. 鶏がらスープ 大さじ1
  5. 50cc
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. 適量
  8. こしょう 適量
  9. 1L
  10. ごま 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は適当な大きさに切る。白菜も適当に切る(※芯の部分は薄めに千切りがオススメ、葉部分と芯とで分けておく)生姜は千切り。

  2. 2

    鍋にごま油、生姜千切りを入れ香りがしてきたら、鶏肉を入れ、色が変わるまで炒める。

  3. 3

    2の鶏肉の色が変わったところで酒を入れ、白菜の芯部分も入れ、白菜芯がシナっとするまで炒める。

  4. 4

    3へ水を入れ、白菜の葉部分も入れ、鶏がらスープ、しょうゆ、塩、こしょうを入れ、白菜がクタクタになるまで火にかける。

  5. 5

    あくが出たら取り除きます。

  6. 6

    白菜がクタクタな感じになったら完成です。最後に味をみて塩コショウで調節してください。

  7. 7

    このスープは冬に作る事が多いので、我が家ではある程度火が通ったら、ストーブの上でコトコト煮こんでます☆

  8. 8

コツ・ポイント

とくになし。私は生姜多めが好きです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャチャリー
チャチャリー @cook_40034562
に公開
☆画像の無断使用、転載はご遠慮願います。宜しくお願いします。-----------北海道在住。食いしん坊。かわいいデブを 目指してます。北海道のプチ情報も勝手にお届けしてます。○こんな私のレシピにつくれぽ下さる皆様本当にありがとうございます♥○なかなか皆様のキッチンにお礼にお伺いできません。 申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ