巻き寿司★真ん中にくまさん★キャラ弁

linnut @cook_40080677
巻き寿司の真ん中にくまさん★
巻くだけの、簡単くまさん♪
キャラ弁に♪
このレシピの生い立ち
巻き寿司で、くまさんが作りたくて、
今回は、中にくまさんのタイプにしました★
作り方
- 1
1枚の海苔を、耳用2枚と、顔用1枚に切り分ける。
- 2
顔と耳ようのご飯に、
かつおぶしと醤油を混ぜ合わせ、
茶色にする。 - 3
耳用を2本細く巻く。
- 4
顔用を1本巻く。
- 5
耳と顔が出来ました。
- 6
もう1枚の海苔に、白いご飯をのせて、
耳を置く所を少し凹ませて、
耳2本置く。 - 7
その間に、顔を置く。
- 8
一気に巻く。
- 9
切り分けると、くまさんが中に★
- 10
海苔を、切って、
顔のパーツ(目・口)を作ります。
チーズに切った海苔を貼りつけ、
ようじ等でくりぬきます。 - 11
くりぬいた目・口を貼りつけて、
出来上がり♪
コツ・ポイント
顔は、好きな形で貼りつけます。
チーズに切ったパーツの海苔を置いて、
切り抜くと簡単に出来ます♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
海鮮巻き寿司(太巻き)★節分の恵方巻にも 海鮮巻き寿司(太巻き)★節分の恵方巻にも
切って巻くだけで簡単♪彩りも綺麗で◎ゆるゆる巻き寿司にならず、きっちり綺麗に巻くコツあり。おもてなし、節分に~☆ まなげ★ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19434269