牛すじ塩焼き

かなりんご
かなりんご @cook_40042431

牛すじを使った安くて簡単で美味しいおつまみです。2014.2.11少し変更を加えました。
このレシピの生い立ち
とある居酒屋さんで食べて美味しかったので作ってみました。

牛すじ塩焼き

牛すじを使った安くて簡単で美味しいおつまみです。2014.2.11少し変更を加えました。
このレシピの生い立ち
とある居酒屋さんで食べて美味しかったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ 150 g
  2. 小さじ1/2
  3. コショウ 少々
  4. にんにく(チューブ) 5 mmぐらい
  5. 醤油 小さじ1/3ぐらい
  6. 牛脂(無料で貰えるもの) 1個
  7. 牛脂がなければオリーブオイルまたはサラダ油) 大さじ1ぐらい

作り方

  1. 1

    牛すじが和牛か輸入肉か、脂が多いか少ないかで、煮るか茹でるかを決めてください。

  2. 2

    脂多めが好みなら、沸騰したお湯で茹でる。肉多めが好みなら水から煮る。沸騰してからは5分火を通す。

  3. 3

    和牛の場合、2Lぐらいの水に大さじ1の酒を加えて沸騰させる。沸騰したお湯に牛すじを入れて5分茹でる。

  4. 4

    下ゆでした牛すじのコリコリした部分に5 mm間隔ぐらいで隠し包丁を入れる。一口大に切る。

  5. 5

    脂の多い牛すじならそのまま。牛脂なら1個を使う。フライパン表面にまんべんなく油を広げて、余分な油は捨てる。

  6. 6

    ニンニクを入れて油に香り付けしたところに牛すじ入れ、塩、コショウで味付けする。

  7. 7

    最後に香り付けの醤油を入れてあおる。盛り付けて出来上がり。

  8. 8

    (ごま油で炒めて、ポン酢で味付け、ネギを散らしても美味しいと思います。)

コツ・ポイント

スジのコリコリした部分に隠し包丁を入れると噛み切りやすく食べやすくなります。脂好きなら脂が多い和牛のスジがおすすめです。我が家はAEONのタスマニアビーフの牛すじの肉多目を好んで使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かなりんご
かなりんご @cook_40042431
に公開
大した物は作れません。自分の覚書程度に閃いたら書いてみます。
もっと読む

似たレシピ