風邪の季節に生姜ジャム♪

mmchopin @cook_40037603
生姜ジャムを作りました。そのままペロッとなめたり、お湯で割ったり、生姜焼きに使ったり色々、重宝します。
このレシピの生い立ち
生姜をたくさん、いただいて。私は、のどからいつも風邪を引くので、風邪薬のつもりで作ったら、美味しいし利用範囲も広くて、保存も利くので重宝する一品になりました。
風邪の季節に生姜ジャム♪
生姜ジャムを作りました。そのままペロッとなめたり、お湯で割ったり、生姜焼きに使ったり色々、重宝します。
このレシピの生い立ち
生姜をたくさん、いただいて。私は、のどからいつも風邪を引くので、風邪薬のつもりで作ったら、美味しいし利用範囲も広くて、保存も利くので重宝する一品になりました。
作り方
- 1
生姜をよく洗い、すりおろします。(私は、皮ごと使用しましたが、皮をむくと上品に仕上がります)
- 2
私は、フープロですりおろします。
- 3
2を鍋に入れ、砂糖とレモン汁を加えて焦げないように弱火で煮詰めて完成です。
コツ・ポイント
おろし金ですりおろしてもOKですが、私は、フープロで簡単に。煮詰める際に、ゆるめで火を止めてください。冷めると思いのほか、固くなります。ちょっと汁気があるな~っと思うくらいでちょうど良いです。
似たレシピ
-
-
風邪予防に簡単 ハチミツレモン漬け 風邪予防に簡単 ハチミツレモン漬け
凄く簡単だけど、喉が痛くなった時にお湯で割って飲むのが我が家流!夏はソーダで割って飲むと爽やかでスッキリなります! Tayoタヨ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19442339