風邪予防に簡単 ハチミツレモン漬け

Tayoタヨ
Tayoタヨ @cook_40171972

凄く簡単だけど、喉が痛くなった時にお湯で割って飲むのが我が家流!夏はソーダで割って飲むと爽やかでスッキリなります!
このレシピの生い立ち
アメリカに来たばかりに風邪を引いてしまったけど、薬が分からない時に作り始めました。
今でも、喉が痛くなった時は薬を飲む前にお湯で割って飲んでいます。風邪予防にも!

風邪予防に簡単 ハチミツレモン漬け

凄く簡単だけど、喉が痛くなった時にお湯で割って飲むのが我が家流!夏はソーダで割って飲むと爽やかでスッキリなります!
このレシピの生い立ち
アメリカに来たばかりに風邪を引いてしまったけど、薬が分からない時に作り始めました。
今でも、喉が痛くなった時は薬を飲む前にお湯で割って飲んでいます。風邪予防にも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1瓶
  1. レモン 2個
  2. ハチミツ レモンが漬かるぐらい

作り方

  1. 1

    レモンの皮を剥いて、輪切りにする。種も綺麗に取り除く。
    ※レモンの白いフワフワも綺麗に取ると、苦味が少なくなります。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし沸騰したら、瓶を煮沸する。
    ※長く保存するのには必要です。

  3. 3

    煮沸した瓶に輪切りにしたレモンを入れ、レモンが漬かるまでハチミツを入れます。

  4. 4

    完成!
    水、お湯、ソーダで割って飲むと美味しいです。レモンも食べれます。
    ※2日目位からレモンが漬かってオススメ!

コツ・ポイント

レモンの皮と身の間の白いフワフワを取ると苦味が減ります。
種も綺麗に取ると日持ちします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Tayoタヨ
Tayoタヨ @cook_40171972
に公開
アメリカ在住の五人家族!パン&お菓子&おつまみ作り大好き!皆さんのレシピを参考に色々とチャレンジ中!
もっと読む

似たレシピ