塩レモン豚でがっつり野菜炒め

くらじろう☆
くらじろう☆ @cook_40037881

野菜炒めの脱マンネリに。塩レモンで下味をつけて保存したお肉の利用法。シャンタン味がさっぱりして、いくらでも行けます。
このレシピの生い立ち
塩レモン単体だとさっぱりしすぎるので、いろんな調味料との組み合わせに挑戦してます。モニターで当たった創味シャンタンDXは相性ばっちりでした。

塩レモン豚でがっつり野菜炒め

野菜炒めの脱マンネリに。塩レモンで下味をつけて保存したお肉の利用法。シャンタン味がさっぱりして、いくらでも行けます。
このレシピの生い立ち
塩レモン単体だとさっぱりしすぎるので、いろんな調味料との組み合わせに挑戦してます。モニターで当たった創味シャンタンDXは相性ばっちりでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚コマ肉 200g
  2. レモン 小さじ1
  3. サツマイモ 1/2本
  4. ニンジン 1/2本
  5. いんげん(冷凍) ひとつかみ
  6. 創味シャンタンDX 小さじ1

作り方

  1. 1

    ビニール袋に豚肉・塩レモンを入れ、よく揉みこみ寝かす。(冷蔵2~3日、冷凍1か月保存可)

  2. 2

    ニンジン、サツマイモを1~2㎜の拍子切り~細切り程度に切り、サツマイモは水にさらす。

  3. 3

    フライパンに油(分量外)をひき、ニンジン・サツマイモを炒める。しんなりしたらインゲンを加え、火が通ったら一旦取り出す。

  4. 4

    同じフライパンで豚肉を炒める。9割火が通ったら野菜を戻し、シャンタンを加える。全体になじんだら味を見て完成。

コツ・ポイント

塩レモンが商品か自家製かでも塩気が変わってくるので、必ず最後に味見を。足りなければ塩コショウで調整。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くらじろう☆
くらじろう☆ @cook_40037881
に公開
ワーキングマザーやってます。簡単にできる毎日の朝・夕・お弁当、離乳食やおやつのネタ探してます。
もっと読む

似たレシピ