餃子の具の残りでワンタン鍋

mamaさん1221
mamaさん1221 @cook_40055675

餃子の具の残りで、ワンタンが16個もできました!
このレシピの生い立ち
餃子の具が残ったので、ワンタンを作ろうと思いました。

餃子の具の残りでワンタン鍋

餃子の具の残りで、ワンタンが16個もできました!
このレシピの生い立ち
餃子の具が残ったので、ワンタンを作ろうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 餃子の具 70g
  2. ワンタンの皮 16枚
  3. ほうれん草 50g
  4. 椎茸 2個
  5. ねぎ 50g
  6. 中華だし 大さじ1
  7. 醤油 小さじ1
  8. 塩コショウ 少々
  9. 胡麻 小さじ1

作り方

  1. 1

    餃子の具を等分に分ける。今回は、16等分。

  2. 2

    ワンタンの二辺に水をつけ、具を置く。

  3. 3

    ワンタンの皮を三角形に折る。

  4. 4

    ワンタン鍋に入れる材料、ほうれん草・椎茸・ねぎを食べやすい大きさに切って、水500ccと一緒に鍋に入れる。

  5. 5

    野菜が柔らかくなったら、中華だしとワンタンを入れて煮込む。醤油 ・塩コショウで味を調える。

  6. 6

    よく煮込んだ後、胡麻油を入れる。

コツ・ポイント

最後の胡麻油が美味しさを引き立ててくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamaさん1221
mamaさん1221 @cook_40055675
に公開
美味しいお料理を紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ