おからバーグ

家にあるものプラスおからで。月末はいろいろ厳しいので(>_<)。おなかいっぱい2人分でも200円位でOK!!
このレシピの生い立ち
節約したくておからを買ったものの、何にしようかと思い悩んでいたところへ、冷蔵庫に古い鶏があったのを思い出し、両方を活かせるものをと考えました。
おからバーグ
家にあるものプラスおからで。月末はいろいろ厳しいので(>_<)。おなかいっぱい2人分でも200円位でOK!!
このレシピの生い立ち
節約したくておからを買ったものの、何にしようかと思い悩んでいたところへ、冷蔵庫に古い鶏があったのを思い出し、両方を活かせるものをと考えました。
作り方
- 1
鳥胸肉、牛脂を細かく刻みボウルに入れます。塩麹小さじ1と1/2を合わせ、1時間ほど置きます。
- 2
玉ねぎをみじん切りにし、油を敷いたフライパンで炒め、塩麹小さじ1/2で味付けをし、冷まします。
- 3
お肉のボウルに玉ねぎ、おから、卵、片栗粉、マヨネーズを入れて混ぜます。8等分にして小判型に成形します。
- 4
油を熱したフライパンでおからバーグを4個ずつ、2回に分けて焼きます。
- 5
強火で片面が焼けたら裏返し、水50ccを入れて蓋をします。4分前後、蒸し焼きにし、火が通れば蓋を外して水けを飛ばします。
- 6
焼けたおからバーグを一度お皿に取り出します。
- 7
だしの素、砂糖、醤油、酒、みりん、水、マヨネーズをあわせフライパンで煮たて、おからバーグを戻し入れます。
- 8
おからバーグにソースを絡め、水分が飛んだら、黒ゴマ、青ネギ、七味をまぶし、できあがりです。
コツ・ポイント
柔らかいので、フライ返しとお箸などで優しく扱ってください。割れるので小判形に成形してからフライパンでは押しつぶさないようにしてください。ソースを絡めるとさらに柔らかくなるので、難しいか面倒ならポン酢とおろしや塩とごま油をかけても良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
ヘルシー★おからたっぷり♪鶏つくねバーグ ヘルシー★おからたっぷり♪鶏つくねバーグ
ヘルシーです。おから と にんじんがたっぷり入った 照り焼きつくねバーグです。一口サイズでお弁当にもOKです。 はやみちゃん -
-
-
美味しいヘルシー!和風おからバーグ 美味しいヘルシー!和風おからバーグ
ヘルシーが嬉しい(*^^*)ふんわりでとっても美味しいおからバーグ!和風仕立て!小さい子供たちもパクパク食べれます! テンテン☆ -
その他のレシピ