酢鶏

まる母
まる母 @cook_40055660

酢豚・・じゃなく酢鶏。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に、しなしなになったピーマンがあって、どうにかしよう・・・と酢鶏にしました。

酢鶏

酢豚・・じゃなく酢鶏。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に、しなしなになったピーマンがあって、どうにかしよう・・・と酢鶏にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも 1枚(300gくらい)
  2. 味塩コショウ 少々
  3. 片栗粉 適量
  4. 玉ねぎ(大) 1/4個
  5. ピーマン(赤、緑) 1個ずつ
  6. 50ml
  7. ■中華だし(顆粒) 小さじ1
  8. ■酒 大さじ1
  9. ■酢 大さじ2
  10. ■砂糖 大さじ2
  11. ■ケチャップ 大さじ1
  12. ■醤油 大さじ1
  13. ■塩 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、ピーマンは、同じくらいの大きさの乱切りにする。

  2. 2

    ■の調味料を合わせておく。

  3. 3

    鶏ももは、一口大に切り、味塩コショウで下味をつけておく。

  4. 4

    下味した鶏ももに片栗粉をつけて、揚げる。

  5. 5

    多めの油をしいたフライパンで、玉ねぎ、ピーマンを炒める。

  6. 6

    炒めたピーマンと玉ねぎに揚げた鶏ももを加え、合わせておいた■の調味料を入れ、とろみがついてきたら出来上がり!

コツ・ポイント

衣に片栗粉がついているので、とろみがでますが、足りない時は水溶き片栗粉でとろみをつけてください。
(追記)ピーマン(赤)は、カラ—ピーマンを使用しています。パプリカにすると、1個だと量が多くなります。ピーマン(緑)と同量のパプリカに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まる母
まる母 @cook_40055660
に公開
5人家族(息子2人と娘)です。家族に作る毎日のごはんレシピです。レシピは、ときどき見直ししています。
もっと読む

似たレシピ