HBレーズンパン★水種使用で早焼きコース

ノブリン♡ @cook_40039582
混ぜる”だけ”の水種を使い
のんびり発酵のあとは早焼きコースで♪
いつもより断然美味しくなります。
お試し下さい。
このレシピの生い立ち
HB食パン★ID:19425548を基本にした
レーズン食パンです。
10/3レシピ名と発酵時間の範囲を変更しました
HBレーズンパン★水種使用で早焼きコース
混ぜる”だけ”の水種を使い
のんびり発酵のあとは早焼きコースで♪
いつもより断然美味しくなります。
お試し下さい。
このレシピの生い立ち
HB食パン★ID:19425548を基本にした
レーズン食パンです。
10/3レシピ名と発酵時間の範囲を変更しました
作り方
- 1
水種の発酵時間が長くて面倒に感じるかもしれませんが前日に水種を仕込めば意外に簡単です。
お試し下さい。 - 2
水種作り。
水を入れたボウルにドライイーストを入れ溶かす。次に強力粉を加えヘラで粉けがなくなるまで混ぜ合わせる。 - 3
②にラップをして室温で60分置いてから冷蔵庫の野菜室で
8時間(~18時間までならOK)低温発酵させる。 - 4
低温発酵させた水種は本生地と合わせる前に20分〜30分室温にもどす。
- 5
パンケースに本生地の材料と水種を入れイーストとレーズンは所定の場所にセットして早焼きコース(焼き色はお好み)で焼く。
- 6
焼き上がりです。
HBはパナソニックSD-BMS104(1斤タイプ)
所要時間は1時間55分です。 - 7
←は
焼き色は標準
レーズンは粗混ぜで焼いたものです。
コツ・ポイント
水種作りは室温で1時間
冷蔵庫の野菜室で8時間(〜18時間までならOK)
発酵させ、本生地と合わせる前に20分〜30分室温にもどす。
水種の発酵は2倍~2,5倍になれば使えます。
野菜室の温度で発酵時間は変わってきます。
夏は冷蔵室発酵で。
似たレシピ
-
-
-
早焼き❀HBで❀シナモンレーズン食パン 早焼き❀HBで❀シナモンレーズン食パン
シナモンが香る レーズン食パン❀早焼きなので 2時間くらいで作れちゃいます ♡♡(๑→ܫ←人→ܫ←๑)♡♡ *ピノキオ* -
-
-
-
-
HB米粉入りで早焼き♪くるみレーズンパン HB米粉入りで早焼き♪くるみレーズンパン
早焼きコースだと約2時間で出来上がり!少しレンジで温めてふわもち~、トーストにしたらサクッという食感です♡ ほっこり~の -
-
HBソフト食パン風♪早焼きレーズンパン HBソフト食パン風♪早焼きレーズンパン
早く食べたい時に便利な早焼きコース!そのままでふんわり、焼いて食べても美味しいレーズン食パンの出来上がりです♪ ほっこり~の -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19474963