レモネード

タタコ
タタコ @cook_40065950

子供が大好きなレモネードです。
炭酸で割って飲むと美味しいです。使ったレモンはジャムやレモンチューハイに変身です。
このレシピの生い立ち
広島ではレモンの季節になると、安いレモンを売っていて、子供の好きなレモンソーダが作りたくて出来ました。

レモネード

子供が大好きなレモネードです。
炭酸で割って飲むと美味しいです。使ったレモンはジャムやレモンチューハイに変身です。
このレシピの生い立ち
広島ではレモンの季節になると、安いレモンを売っていて、子供の好きなレモンソーダが作りたくて出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 檸檬(レモン 6個
  2. ★砂糖(上白糖) 500~600g
  3. 1ℓ
  4. クエン酸 大さじ1

作り方

  1. 1

    水を鍋に入れ火にかけ、沸騰したら火を弱め砂糖を入れかき混ぜながら煮溶かす。

  2. 2

    ①が冷める間に、レモンを洗う。ワックスが付いている場合はレモンに塩をこすりつるようにしてから洗い水気を拭き取る。

  3. 3

    ②のレモンを2cmの輪切りにする。

  4. 4

    冷めた①にクエン酸を入れて良く混ぜ溶かす。

  5. 5

    煮沸した容器に③を入れる。④をそそぎいれて蓋をする。

  6. 6

    一日そのまま置いてから冷蔵庫に入れ3日置く。3日たったらレモンを取り出して出来上がり。

  7. 7

    取り出したレモンは皮と実に分ける。皮はジャムにする。

  8. 8

    実は、一口サイズに切り冷凍する。レモネードやサイダーに入れると、氷の代わりになり美味しい。

コツ・ポイント

レモンがカビやすいので、冷蔵庫に入れていても空気に触れないように気を付けてください。冷蔵庫で3週間~4週間はもちます。取り出したレモンは、ジャムやレモン酒に使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タタコ
タタコ @cook_40065950
に公開
クックパッドを始めた時から、娘はもういい歳になりました。牛・卵アレルギーは完治しましたと主治医に言われて12年がたちました。今では大好きなチョコレートやケーキなどなど普通に食べてます!小学校時代、本人と共に食物アレルギー除去食生活、アナフラキシーショックの恐ろしさを知り親子で乗り越えてきたので今があります。家ではゆるい除去食です。食べた事のない牛肉牛乳プリン・卵焼き等は大丈夫なはずが偏食してます。
もっと読む

似たレシピ