自家製レモネード原液

nin @cook_40021567
蜂蜜を少なめにすることで、レモンの酸味を活かした後味さっぱりの原液に仕上げました。原液はほぼ1日でできます。
作り置きして冷蔵庫で冷やしておき、夏は冷水で割ってレモネード、炭酸水で割ってレモンスカッシュ、冬はお湯で割ってホットレモネード、など。大人はアルコールで割っても可。
原液1に対し、水 or 炭酸水を4~6ぐらいで割るといい感じかも。
自家製レモネード原液
蜂蜜を少なめにすることで、レモンの酸味を活かした後味さっぱりの原液に仕上げました。原液はほぼ1日でできます。
作り置きして冷蔵庫で冷やしておき、夏は冷水で割ってレモネード、炭酸水で割ってレモンスカッシュ、冬はお湯で割ってホットレモネード、など。大人はアルコールで割っても可。
原液1に対し、水 or 炭酸水を4~6ぐらいで割るといい感じかも。
作り方
- 1
レモンの皮表面を洗い、できるだけ白い部分も一緒に皮を剥いたのち、3~5mm程度にスライスする。
- 2
煮沸・アルコール消毒した密閉容器に、レモン→グラニュー糖→蜂蜜の順に交互に3回に分けて重ねる。
- 3
容器を密閉し、涼しい場所に置く。
グラニュー糖が溶けて果汁が出てきたら、全体に果汁がかかるように振って混ぜ合わせる。 - 4
グラニュー糖がすべて溶け、シロップ状になったら完成。
コツ・ポイント
レモンは皮と白い部分に苦味成分があるので、これらをなくすことで果肉本来の味になります。 今回はわかりやすく、レモン1個に対しグラニュー糖50g、蜂蜜大さじ0.5杯としています。
似たレシピ
-
-
-
-
レモネードは自家製はちみつレモンで♡ レモネードは自家製はちみつレモンで♡
昔、運動部だった人なら一度はたべたことのあるはちみつレモン♪その汁を炭酸水で割ってみました。もちろん水でもOK マミーズ☆Rei -
-
-
美容・免疫力UP♪皮ごと自家製レモネード 美容・免疫力UP♪皮ごと自家製レモネード
レモンを皮ごとミキサーにかけるので、免疫力アップ&美容効果抜群です。夏は炭酸水・冬はお湯で1年中楽しめます。 クック63UAYT☆ -
生姜糖で!?ジンジャーレモネードシロップ 生姜糖で!?ジンジャーレモネードシロップ
炭酸水で割ってレモンスカッシュに、お湯で割って温まったり、アイスに乗せたり、トーストに乗せたりアレンジ色々(^^) (8) -
自家製レモンシロップでレモネード 自家製レモンシロップでレモネード
おうちで簡単に作れる、爽やかレモンシロップ。お水で割ってレモネードにしてお風呂上りに飲むと、最高に幸せな気分に♪ *donchan* -
-
レモン1個ではちみつ漬け★レモネードに♪ レモン1個ではちみつ漬け★レモネードに♪
国産の無農薬レモン頂きました♪皮ごと楽しめるレモンのはちみつ漬けにして、レモネードやホットレモン、ハニーレモンソーダに★ ★maimaiまま★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23999587