レンジで簡単!ホワイトソース

レンジでチンしてかき混ぜるだけの簡単レシピです!
多めに作って製氷器で冷凍保存して欲しいときに欲しい分だけ!
このレシピの生い立ち
レンジを買ったら付いてきたレシピ本の「グラタン」をアレンジしました。
レンジで簡単!ホワイトソース
レンジでチンしてかき混ぜるだけの簡単レシピです!
多めに作って製氷器で冷凍保存して欲しいときに欲しい分だけ!
このレシピの生い立ち
レンジを買ったら付いてきたレシピ本の「グラタン」をアレンジしました。
作り方
- 1
深めの耐熱容器にバターと薄力粉を入れラップなしでバターが溶けるまでチンします。
- 2
溶けたバターと薄力粉をホイッパーで良く混ぜながら牛乳を少しずつ入れていきます。
写真はヘラが入っていますがスルーしてw - 3
500wのレンジで3分加熱したら一旦取り出してかき混ぜます。
ここでコンソメを砕いてから入れます。 - 4
さらにレンジで3分加熱します。(途中吹きこぼれそうだったら止めて再加熱してください)取り出してかき混ぜます。
- 5
溶け切れていないコンソメがないか確認も含めて良くかき混ぜたら、最後の加熱。また3分吹きこぼれないように注意してください。
- 6
レンジから取り出しかき混ぜてとろみが足りないようでしたら30秒ずつ加熱して様子見してください。
- 7
好みのとろみになったら塩コショウで味を調えて出来上がりです。
- 8
余ったホワイトソースは製氷器に入れて冷凍します。
製氷器が合い場合は小さいタッパーなどでもいいと思います。 - 9
ホワイトソースが完全に凍ったらタッパーやビニールに入れてしっかり口をして保存します。(臭いが移りやすいため)
- 10
後は使いたいときに使いたい分だけ出して解凍して使用します。
サーモンのホワイトソースがけにしたり、グラタンなどに! - 11
大きい器で冷凍すると解凍に時間がかかったり加熱にムラができるので小さめの容器がオススメです。
コツ・ポイント
コンソメは固形より顆粒の方がオススメです。
家に固形しかなかったので今回は固形で載せました。顆粒なら固形コンソメ1.5個分ほど入れたほうが風味が増しておいしいですが入れすぎるとソースの色が茶色っぽくなってしまいますので入れすぎ注意です。
似たレシピ
-
-
失敗なし!簡単☆レンジでホワイトソース☆ 失敗なし!簡単☆レンジでホワイトソース☆
失敗しない簡単ホワイトソース。多めに作って、冷凍保存!☆2012.9.26話題のレシピ入り☆ありがとうございます! ☆☆さりぃ☆☆ -
-
☺簡単手作り♪レンジでホワイトソース☺ ☺簡単手作り♪レンジでホワイトソース☺
レンジで簡単に作れるなめらかなホワイトソースです♪豆乳を使ればヘルシーなホワイトソースに♡たくさん作って冷凍しても◎ hirokoh -
-
-
-
レンジでラクラク♪簡単ホワイトソース レンジでラクラク♪簡単ホワイトソース
電子レンジで簡単に作っちゃいます♪ 覚えやすい割合なので1度作れば覚えちゃいますよ。2007.3.8に話題レシピ入りしました!ありがとうございます♪ りなゆ -
-
レンジで簡単♡濃厚ホワイトソース レンジで簡単♡濃厚ホワイトソース
我が家は昔からこのレシピ。レンジで作る、ミルク感たっぷりの濃厚ホワイトソースです。冷凍保存もOK。グラタンやドリアに。 ★*RikO*★
その他のレシピ