鶏のさっぱり煮【肉のおかず】

junkey
junkey @cook_40071070

手を汚さず、箸で食べれるさっぱり煮。
既存のレシピを我が家流にアレンジし、食べやすく、更にカロリーカットもしました♪
このレシピの生い立ち
旦那が好きでよく作る献立だけど、手羽元を食べると手が汚れて嫌だなぁ、と思っていたので。
箸で綺麗に食べれるように、そして脂も出来るだけカットして、少しでもヘルシーにしたかったので。
前日から仕込むので、そこだけは要注意。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏手羽元 16本
  2. ゆで卵 4個
  3. ブロッコリー 1房
  4. しょうが 20g
  5. にんにく 2片
  6. 醤油 1カップ
  7. 1カップ
  8. 鶏の茹で汁 1/2カップ
  9. 砂糖 大さじ6

作り方

  1. 1

    ※前日仕込み※
    手羽元の水気をしっかりと拭き取ります。

  2. 2

    ※前日仕込み※
    手羽元を柔らかくなるまで煮込みます。
    我が家は2時間くらい煮込んでます。

  3. 3

    ※前日仕込み※
    手羽元と茹で汁を分け、それぞれ冷蔵しておきます。
    これで前日の仕込みは終わりです。

  4. 4

    しょうがは皮付きのまま薄切し、にんにくは軽くつぶします。

  5. 5

    冷蔵していた鶏の茹で汁がゼラチン状に固まっているので、表面の脂を綺麗に取り除きます。

  6. 6

    脂っけ無しの鶏の旨味が詰まったゼリーです。
    これを1/2カップ分使います。
    一度温めて正確に計るのもいいでしょう。

  7. 7

    醤油、酢、鶏の茹で汁、砂糖と④を鍋に入れ煮立たせます。

  8. 8

    煮立ったら、冷蔵していた手羽元と、ゆで卵を入れ蓋をして5分~10分ほど煮ます。

  9. 9

    お皿に盛り、茹でたブロッコリーを添えて完成です☆
    お箸で簡単に肉がほぐせます♪

コツ・ポイント

⑥で余った鶏ゼリーは、スープとして使用もできますね。
コラーゲンたっぷりだと思います♪
脂のカットにそこまでこだわらないなら、冷蔵しておく必要がないので1日で調理出来ます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

junkey
junkey @cook_40071070
に公開
結婚生活ももうすぐ10年。夫と娘2人との4人暮らし。しあわせは健康から。健康は食生活から。家族の健康は私次第!ということで、健康な食生活を目指しています♪地産地消、なんでも手作りに挑戦中!
もっと読む

似たレシピ