キャラ弁☆節分☆

☆みっちゃん★
☆みっちゃん★ @cook_40194871

かわいい鬼さんだから子どもも大喜び〜♡
デザートのみかんにも鬼が〜(笑)
このレシピの生い立ち
子どものお弁当の日に色々と参考にしながら試行錯誤して出来ました〜!

キャラ弁☆節分☆

かわいい鬼さんだから子どもも大喜び〜♡
デザートのみかんにも鬼が〜(笑)
このレシピの生い立ち
子どものお弁当の日に色々と参考にしながら試行錯誤して出来ました〜!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 《鬼》
  2. 好みのおにぎり 2つ
  3. 薄焼きたまご 2枚
  4. ウィンナー 1本
  5. チーズ 適量
  6. のり 適量
  7. インゲンの中の種 2粒
  8. 《太鼓》
  9. ピーマン 1個
  10. ジャガイモ 1個
  11. とろけるチーズ 適量
  12. のり 適量
  13. 《金棒》
  14. 枝豆 適量

作り方

  1. 1

    《鬼》
    お好みのおにぎりを丸い形にする。

  2. 2

    《鬼》
    薄焼きたまごを巻く。
    模様はのりを長い三角に切って貼る。

  3. 3

    《鬼》
    髪の毛は、鰹節。
    目は、チーズとのり。
    鼻はインゲンの中の種。口はのり。
    ほっぺと角はウィンナー。
    出来上がり〜

  4. 4

    《太鼓》
    ジャガイモは皮をむき、ラップをまいてレンジでチン!つぶしてマッシュポテトにする。

  5. 5

    《太鼓》
    マッシュポテトに塩コショウ、マヨネーズで味付けをする。

  6. 6

    《太鼓》
    ピーマンはヘタと種を取り除き、その中に味付けしたマッシュポテトを入れる。

  7. 7

    《太鼓》
    ピーマンの中にしっかり詰め込んだら、輪切りに切る。
    フライパンに油をしいて、焼いていく。

  8. 8

    《太鼓》
    片面を焼いて裏返したら、とろけるチーズをのせて、少し焦げ目がつくくらい焼く。

  9. 9

    《太鼓》
    出来上がったら、冷ましておく。
    のりで太鼓の模様を作り、飾ったら出来上がり〜!

  10. 10

    《金棒》
    好みのピックに枝豆をさして、金棒に見立ててみました(^^)

コツ・ポイント

みかんは半分に切って、絵を描きました〜♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆みっちゃん★
☆みっちゃん★ @cook_40194871
に公開

似たレシピ