きんぴらうどん

zuRUco
zuRUco @cook_40053628

残りもののきんぴらごぼうを使って簡単うどん!
きんぴらごぼうがいい味出しますよーー(^∀^)
このレシピの生い立ち
残ったきんぴらごぼうをうどんに入れたら美味しかったので。

きんぴらうどん

残りもののきんぴらごぼうを使って簡単うどん!
きんぴらごぼうがいい味出しますよーー(^∀^)
このレシピの生い立ち
残ったきんぴらごぼうをうどんに入れたら美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. うどん 4玉
  2. 大根 100g(約5cm)
  3. 人参 60g(約本1/3本)
  4. 15070cc
  5. きんぴらごぼう お好みの量
  6. ほんだし 小さじ2
  7. 醤油 100cc
  8. 豚のしぐれ 適量
  9. 揚げ玉 適量

作り方

  1. 1

    大根、人参をいちょう切りにする。
    鍋に水を入れ、大根、人参を入れて火にかける。

  2. 2

    沸騰したら火を弱め、きんぴらごぼう(今回は200g)を入れて野菜が柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    柔らかくなったらほんだし、醤油をいれる。そこへうどんを入れて2分ほど煮る。

  4. 4

    器に盛って豚のしぐれ煮、揚げ玉をのせてて出来上がり。

コツ・ポイント

しぐれ煮、揚げ玉はお好みですが、入れると断然美味しくなります!
しぐれ煮がないときは、きんぴらごぼうを入れるタイミングで、豚の薄切り肉を入れても美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
zuRUco
zuRUco @cook_40053628
に公開

似たレシピ