菜の花の洋風炒めガーリック風味

なおねえ☆
なおねえ☆ @cook_40093740

なばなとスクランブルエッグの黄色で 春らしい炒めものになりました^o^
ほんのりガーリックが 美味しいです
このレシピの生い立ち
なばなを買って いつもの辛子醤油和えにするつもりが、変わった料理にしてみたくなって作りました

菜の花の洋風炒めガーリック風味

なばなとスクランブルエッグの黄色で 春らしい炒めものになりました^o^
ほんのりガーリックが 美味しいです
このレシピの生い立ち
なばなを買って いつもの辛子醤油和えにするつもりが、変わった料理にしてみたくなって作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なばな 1束
  2. 人参 1センチ
  3. ベーコン 2枚
  4. 1個
  5. 塩こしょう 少々
  6. にんにくチューブ 1センチ
  7. 醤油 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    なばなは 3センチくらいの長さに切り 人参は1センチ幅の短冊薄切りにする

  2. 2

    鍋に湯を沸かし なばなの下の方から順番に入れ最後に人参も入れて さっと茹でる

  3. 3

    2が茹で上がったらザルにとり、水けを取るために 冷ましてから絞る

  4. 4

    フライパンにサラダ油を適量入れて、塩こしょうした卵で、スクランブルエッグを作って、取り出す

  5. 5

    4のフライパンにオリーブオイルを適量入れて ベーコンを炒め なばなと人参も入れ にんにく 塩こしょう 醤油で味付けする

  6. 6

    5の味付けで 良ければ スクランブルエッグを加えて火を止める 味が薄ければ、塩こしょうする

コツ・ポイント

なばなは下茹でしなくてもできますが さっと茹でた方が、味のなじみもいいと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なおねえ☆
なおねえ☆ @cook_40093740
に公開
パン屋の製造で17年目?になりました。新しい料理を作ることに興味があり、簡単で美味しい料理がないかなーと常にアンテナを張ってます(^○^)4人の孫がいる 実は、なお婆でした(*^^*)どうぞよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ