菜の花の洋風炒めガーリック風味

なおねえ☆ @cook_40093740
なばなとスクランブルエッグの黄色で 春らしい炒めものになりました^o^
ほんのりガーリックが 美味しいです
このレシピの生い立ち
なばなを買って いつもの辛子醤油和えにするつもりが、変わった料理にしてみたくなって作りました
菜の花の洋風炒めガーリック風味
なばなとスクランブルエッグの黄色で 春らしい炒めものになりました^o^
ほんのりガーリックが 美味しいです
このレシピの生い立ち
なばなを買って いつもの辛子醤油和えにするつもりが、変わった料理にしてみたくなって作りました
作り方
- 1
なばなは 3センチくらいの長さに切り 人参は1センチ幅の短冊薄切りにする
- 2
鍋に湯を沸かし なばなの下の方から順番に入れ最後に人参も入れて さっと茹でる
- 3
2が茹で上がったらザルにとり、水けを取るために 冷ましてから絞る
- 4
フライパンにサラダ油を適量入れて、塩こしょうした卵で、スクランブルエッグを作って、取り出す
- 5
4のフライパンにオリーブオイルを適量入れて ベーコンを炒め なばなと人参も入れ にんにく 塩こしょう 醤油で味付けする
- 6
5の味付けで 良ければ スクランブルエッグを加えて火を止める 味が薄ければ、塩こしょうする
コツ・ポイント
なばなは下茹でしなくてもできますが さっと茹でた方が、味のなじみもいいと思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
春の味(∩.∩)菜の花のカラフル炒め 春の味(∩.∩)菜の花のカラフル炒め
シンプルな炒めものですが、菜の花の苦味と卵の甘味、ベーコンの塩味がぴったりです。春になると我が家で必ずつくる料理です。 ぽこママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19536332